LINEスタンプ 宛メとは?

50代息子2人妻普通。周りから見たら幸せに見えるのかも。死にたい。ずっと思っている。心の電池が切れた

カテゴリ
お返事が届いています
名前のない小瓶

分かります。私も先日50を迎えて、この先の人生も読めてしまうし希望も期待もないです。
今年我が子らがW受験なのですが、コロナ対策と更年期が重なり鬱になりました。
薬で逃し逃し最低限のことはやってきましたが、娘が滑り止め不合格でした。
本番はこれからですが、どこも受かる気がせず、全滅の我が子と向き合う自信もないので
全滅したら自死するつもりです。
私は人生50年不遇な人生でしたが、これ以上の苦痛に耐えうる自信がないのです。

ななしさん

私も毎年冬になると山に行って凍死したいと思っています。なのにまだ生きている57歳です。夫の給料だけでは生活出来ず何度も転勤に伴い私はひたすら職を探しひたすらフルで働いて来ました。年とるとともに能力も衰え仕事出来ないおばさんです。
今年こそ消えたい。
1人息子も結婚し、もう私は要らない。
明日が来るのが嫌でたまりません。

ななしさん

52歳です。
主さん、コメント(お返事)されている方々と概ね同世代ですね。

私も同じような状況になったことがあり、ミッドライフクライシスという概念を知りました。更年期障害にも近いかもしれないですね。

それらの解決法等を参考にして、心も体も40~50年頑張ってきたから疲れも出るし、休憩も必要かもしれない。それでいいんじゃないかなって思うようになりました。もちろん波はありますが。

色々やってみました。1日中ゴロゴロしたり、個室のネットカフェで一人の時間を作ったり、いい香りのお茶を飲んだり、ヨガや呼吸法を試したり、お風呂や銭湯でのんびりしたり、人にも自分にも多くを求めず、ただ空の美しさをぼんやり眺めたり、バカバカしい動画を見て笑ったり、太るのも気にせず食べまくったり、走ってみたり、念入りに掃除したり、ド派手な髪型(髪色)にしてみたり。

ほかにもあれこれ試してみて、なんとなく気が済んだかも。不調の時は上記のどれかをやってみたら気が紛れていたりします。あ、丁寧に料理を作ってみたり(自分だけのために)、ストレッチもよかったかな……。

私たちはもう人生の折り返しを過ぎた頃だと思いますので、焦らずともそのうち死にます。

残りの人生、自分のやりたいことを優先して、自分のために生きてみませんか。離婚してもいいし。人はやっぱり孤独です。

だったら自分を大切に生きていきましょうよ……

人にどう思われてもいいです。自分がたのしいと思う生き方を。

ななしさん

私も51歳です。毎日毎日、過去を振り返り「ああすればよかった」「こうすればよかった」とばかり思います。今が違ったのにと。子どもが2人います。まわりから見れば幸せに見えるかもしれません。でも、毎日つらいです。消えてしまいたいです。

ななしさん

52歳、息子さんに大学に進学してもう思い残すことはありません。主人とは3人目ができた頃から折り合いが悪く、意思の疎通のできない相手ですが、子供のためお金のために頑張ってきました。父親としては悪い人ではないと思いますが愛情は全くなく、コロナで在宅になり、仕方なく私が毎日仕事に行っています、しかし職場でも使えないおばさんで、情けなくなり恥ずかしさと虚しさで辛いことばかり。一生懸命育ててきた息子たちだけが私の生きた誇りです。もう何も望むものもない、失うものもない。醜く老ていくだけなら早く死にたい。私の臓器は全て寄付します。死なせてください

ななしさん

50歳直前です。皆さんのこととてもよくわかり涙が出ます。でもいっこだけ私のつい最近の体験ですが、われわれが死んだ後に残る者はつらい思いをします。私は先月認知症だった父をなくし、たった一人で葬儀を手配しました。火葬時の骨を見る悲しさ。葬儀のお金の手配。役所や銀行の手続き。死んだら本人は関係ないのですが、残った身内の誰かが奔走しなければなりません。遺体は消えて無くならないんですもの。自分の死後の手続きを出来るだけしておくことが大切です。でも皆さん、早まらず出来るだけ生きて欲しいです。死ぬ覚悟があれば何も恥ずかしくないんですから。

ななしさん

すごくわかる。50歳、主婦です。子供達は難関大学受かって周りからは羨まれる存在だと思う。でもなんか満たされない毎日に泣く涙もなく、ただ死んだらどうなるのかな?楽になるのかな?とばかり考えてその日その日を過ごしてる。消えたら気付いて探してくれるだろうか?ご飯の時間にお腹が空いて、初めていない事に気付いてくれるんだろうな。しかも大して心配されないと思う。死にたい。

ななしさん

50代半ばで同感です。
コロナでリモートワークになり夫が24時間365日、家にいるので居場所がありません。
気が休まらない…
家事も家族の事も考えたくありません。
疲れました。

ななしさん

同じく思いです。もうすぐ50歳、子供のためと思い、夫からの精神的虐待を受けていも耐えています。夫からは
「消えてほしい」「家に帰ってきて欲しくない」「そんなこともできないなんて脳に障害があるんじゃないか」と暴言を吐かれ、毎日生きた心地がしません。子供が自立したらすぐにでもこの世を去りたい。

ななしさん

私も56才。年をとるたびに
失うものが多すぎる。
無駄に過ぎていく一日。
もう、朝を迎えたくないです。

名前のない小瓶

私は44歳女性です。人生にくたびれています。ふっと人生終わったら楽になるのにって思う時があります。前向いて元気になりたいです

ななしさん

こんなも人生を終わらせてしまいたい人がいるんだ、私だけではないんだと、思いました
生きて行くのは、大変、修行ですね
毎日が、せつないです

ななしさん

私も早く死にたい
もうすぐ59歳、楽しい事は全て終わった
一人暮らし、仕事も解雇され、今後生きていく目標もない
大好きな息子が一人いるけれど、私が長生きすると迷惑をかけてしまうだけ。
ひとが怖いです。
きっと社会不適合者なのだろう
信じられるのは息子だけ。
生きているだけでお金がかかるこの世界
社会貢献していない私は生きている必要がない
息子を産んで、育て、私の役目は終わり。
この親からは考えられない社会的に立派な人間になってくれた。この先迷惑かけたくない。
早く、早く、死にたいと毎日思っています。

ななしさん

もうすぐ60歳。もう十分です。早く死にたいです。

ななしさん

私もよく考えます。早く死にたいって。
でもなかなか死ねない。
出来ればいきましょうか。
そうすれば自分は少しキツくたって悲しむ人は減るからを

名前のない小瓶

おつらいのですね。
今まで頑張ったから、電池が切れちゃったのでしょうか?
そのお気持ち、大事な奥様に話すことできませんか?
人生のパートナーの奥様なら受け止めてくれたり、解決方法を一緒に考えてくれるかもです

ななしさん

わかります。そのお気持ちとてもわかります。
私も今年で50歳になるものです。
もう
この辺で
おわりにしたいと思う気持ち同じですね。
長生きしても
楽しいことはないですもんね。
でも
それでも
生きてください。
それいいいんですよ。
目的がなくとも
いきるだけで、いいんですよ

ななしさん

僕も55歳になります。いつでも死にたいと思っていますが、家族がいるから何とか踏みとどまっています。ほんと人生はつらいこばかり

ななしさん

私も死にたい。
家族がいるけど味方は誰もいない。精一杯やっているのにわかってもらえない。死にたい。死にたい。苦しい毎日。

ななしさん

僕も50代。妻と子供二人います。
事情は違うと思いますが、僕も日々死にたいと思ってしまいます。
死ぬと家族が大変だと思うので、死なないですが。
でもすぐ死にたいと思ってしまいます。
死なないでください。
たぶん僕もだれかにそう言われたいのかもしれない。

ななしさん

同じ気持ちです。
毎日消えたい。今日は、どんな私なんだろう。今日も生きなきゃいけないのかなー。今日もまだ頑張らないといけないのかなーの繰り返し

vazakn

現在安全だと確認されている外国へ一人旅でもすればいいのにと感じました。

幸せでなければ幸せを追い求めてみてもよいのでは。
自由には責任が付いて回りますが小瓶主様はそれほど弱くない。
今まで頑張ってこられたのだから冒険してみても誰にも咎められません。

切れたら充電すればおっけー。
新鮮な風を心に吹かしてみては?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

1 3 4
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me