疲れる。
息してるだけで疲れる。
生きてるだけで疲れる。
もう、なんでなんで。
助けて。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
生きてるだけで疲れる。
非常にわかります
なんで何だろうと考えても思いつくのは嫌な事ばかり...
心が何もしたくない、ポジティブに考えたくないって時自分は自分の心に完全に従っています
誰かに何を言われても自分で手一杯ですからね
外に神経を向けると
嫌な事を言う人、嫌な態度を取る人、道行く人の色んな感情などを敏感に感じてしまう
エンパスなのかなって思います
だから内に籠もるんですよ
そんな事をしてないで外を見ろ
そんなんじゃ駄目だぞって言葉は100%無視でいいです
だってその人は自分の深い心までわかっていないケースがありますからね
せめて自分にだけは存分に甘く、優しくしてしまいましょう
自分で引いてしまうほど優しくです
ミネリさんの気持ちが痛いほどわかります
何度同じ事を考えたことか。
でも、何とかふてぶてしく生きてますよw
ななしさん
考えすぎる癖がありますか?
苦しい時には感情ややりたい事など全部紙に書き出すと少し整理がしやすくなりました。
湯たんぽを抱いて寝るのも効果ありました。
精神科に一年半通えば年金も貰える可能性があります。
一人なら生活保護も良いでしょう
楽に生きれる方法を考えてみても良いですよ
幸せと不幸のバランスは一生でとれているなんて話をよく聞きますがこの世の中は決して平等ではないと思います。
私も死にたい反面、親を残してはまだ逝けないと何もない日常を繰り返してます。
その日常の中でやはり限界を超えてくると何度か自殺未遂を試みます。
でも本当に死ぬ気なんてなく、薬を大量に飲んでみたりドアノブで首を軽くつってみたり。
予行練習というかいっかい溜まったものを吐き出すために私にとっては必要な作業のようなものです。
青空さんは何かないのでしょうか?
自殺未遂とかいう意味ではなく、
生きる理由や生きるためにしていくこと。
辛いと感じていてもすぐに死ぬことができない人間は何か理由があったり心残りがあるのだと思います。
時間が解決することも多いと思うので、今生きるために何かできることを見つけてくださったらなと思いました。
蒼空さんの場合は空をみつめることなのかな?それで心が落ち着くならばなるべくの時間空を見て傷を癒してほしいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項