ななしさん
私も。
娘を産んでから丸四年。その期間ずっとずっとずっと自分を最低だと罵りながら生きるのに疲れた。もう自分をこれ以上嫌いになったら生きていけない。消えたい。
ななしさん
寂しい。辛い。私の存在意義なんてない。消えたい。死にたい。
娘を一時保育に預けて休みたいけど、コロナのせいで託児所はしばらくお休みで預けられない。
旦那は激務だし実家も遠方で頼れない。
死にたい。
ななしさん
私も死にたい。
消えたい。少し休みたいから消えたい。
座りたい。寝たい。
死んだら休めるのか
すぐ兄弟喧嘩 家事も育児も1人
旦那は仕事人間、生活習慣だらしない。家族全員の世話したくない、誰も片付けない。
旦那に鬱か育児ノイローゼかもしれないと言ったら、しっかりしてくれと言われた。
その時からもう心を閉ざした、味方じゃない。
愚痴を言い合うママ友がいるのが救い。
ななしさん
ここに来たら安心します。皆さんの書き込み、何度も見てます。地獄です。知り合いがいない土地、ひとりぼっちの子育て。辛くて苦しくて、子供のおむつとご飯だけして、あとはぼーっとテレビとスマホ見てばかり。まともなお母さんになれない自分が大嫌い。人並みになれるわけなかった。人並みになりたくて必死に生きた。結婚して、子供を産んだ。だけどやっぱりまともじゃない。虐待受けて育ったから、なんて言い訳したくない。克服して乗り越えてる人もいるのに。私はなれなかった。死にたい。親から虐げられるなら生まれてきたくなかった。私の子供も将来同じことを思ってしまうのだろうか。それだけは嫌だ。子供に母親の記憶残らないうちに早く死にたい。助けて下さい。
ななしさん
子育てできるような人間じゃなかった。。。今の自分が人生で1番嫌いだし生きてて楽しいこと何もないなって思う毎日で消えたいです。支出はどんどん増えるのにパートになって給料は下がって、なんにもいいことなんてない。
ななしさん
4歳の娘は可愛くて、幸せで恵まれてるんだろうけど、ときどき消えたくなる。育児なんてしたくない。家事なんてしたくない。旦那みたいに、自分の好きな時間に仕事がしたい。こんな世の中に産んでごめん。
ななしさん
私もしにたいです。毎日毎日考えてる。つらくてつらくて助けてほしくても誰にも相談もできない。今は夏休み真っ最中で余計にイライラ。私の育て方がいけないのか。1人になりたい。自由になりたい。開放されたい。1人で出かけても子供のことばかり考えて全くゆっくりできない。望んで生んだのに本当にひどい母親。そんな母親いなくなった方がましだと思ってしまう。子育てがこんなにツラいなんて誰も産む前に教えてくれなかった。
ななしさん
3歳児男の子、2人目妊娠中。コロナで出かけられないし安定期とはいえ体調は安定しない。赤ちゃん返りなのか息子がうざい。
癇癪の息子に怒鳴り返すわたしを冷めた目で見つめる旦那。夕飯の片付けも洗濯物の片付けも全部放棄して寝てやったけど、全然スッキリしない。あたしの好きだったことってなんだっけ?何が好きで何で笑ってたんだっけ?独身の頃に戻りたい。仕事は大変だったけど、たくさん笑って好きなことしてたあの頃に戻りたい。
ななしさん
子供は可愛いのに、辛い記憶ばかり。
どこに向かって歩いていけばいいのかわからない。嫌われたくないし、楽しいことがみつからないし、鬱の再発怖い。
ななしさん
消えたい。
なんでこどもなんて育てられると思ってしまったんだろう…せめて一人でやめとけばよかった。
あと12年、下の子が18になったら、終わりたい。
今から計画を立てておこう。
ななしさん
私も消えたい。
ななしさん
毎日つらい。楽しみがないと、人に話すと子供がいるからいいじゃんとか言われるけど、またそれは別。
出産してから私が私じゃなくなったみたいで。
姿、生活、人生、全てかわってしまった。
本当、人のせいにして生きたくないから死にたいよ。
同じ思いをしている人がこんなにいるんだ…
きえたい
ななしさん
分かります。私も同じです。
毎日死にたいと願っても、また朝が来て1日が始まって本当に辛い。
私だけじゃないんですね、こんな思い。
ななしさん
死にたいですよね。子供に対して可愛さと憎さが相半ばして憎さが勝る感じです。全然人生を賭けてまでする苦労じゃなかった。後悔しても不可逆性なのがまたつらい。その中であんなに好きだった夫のことがどうでも良くなったのも本当につらい。
ななしさん
同じような状況、気持ちの母親がたくさんいる事を知って、すごく救われました。自分が母親の仮面を被った悪魔のように感じていました。
発達グレーなのか、自分が受け入れられないだけで通常の子なのか、もし通常だったら受け入れられずに怒って酷い言葉を投げてしまう母親は不必要だと。
子供達を毎日楽しく、笑顔で過ごさせてあげたいのに出来ない。
こんな母親は必要なんだろうか。
ななしさん
わかります。
ストレスがすごくて死んだ方がましです。
一所懸命に育てても偉そうに暴言吐かれて酷い扱いを受けて辛いです。
子供の人権ばかりで親の人権ってどうなってるんでしょうか。
親は受け止めてあげてって言われますが私の気持ちは?
どんなに教えても出来ない子は出来ない。
生まれ持った資質です。
親をせめないでほしい。
自分が精神病になりそうです。
ななしさん
私も楽になりたい。
死ぬ以外に楽になる方法が思いつかない。
ごめん、こんな母で。ほんとにごめん。
ななしさん
わたしも死にたいな
2歳5ヶ月と1歳半(双子)育ててるよ
でも怒鳴ったその夜毎日ごめんねって思う
寝顔かわいくて、わたしが死んだら、
この子たちがかわいそうだなって思う
一年後、2年後、3年後、…10年後
子どもも自立して、楽しいって思える日くるよ。
子どもがもうちょっと大きくなったら好きなことしよう
子どもと陶芸教室とか通ったり。
あなたは1人じゃないよ
あなたのおかげでわたしも前向きになれた
ありがとうね
ななしさん
ほんとに。
わたしと死にたい。なんで産んでしまったんだろう。
子供なんて産んでも女には何もいいことなんてないのに。
社会は辛い事ばかり。
死にたい
ななしさん
本当にしんどい、、、つらいよー
もう死にたい
ななしさん
消えてなくなりたい
幸せに育って欲しい
自分がいなくても大丈夫なように
環境は整えた
大丈夫だと思う
自由に楽になりたい
ごめんね
生まれてきてくれたのに
ごめん
失踪の仕方
自殺の仕方
しらべてる
ほっとしてる
ななしさん
私も。こんなに辛いなんて。甘かったな。ひとり暮らししてた頃に戻りたい。旦那なんかと出会わなきゃ良かった。やっぱりあの時別れてれば良かった。失敗したなあ。こんなに可愛い子を産むことが出来たのに、もう子育て辞めたい。私ばっかり辛すぎる。
ななしさん
わかります。綺麗事とかどうでもいいですよね。あなたは悪くないです。
ななしさん
子供産んでから自分の人生を生きれていない感じがする。望んで産んで可愛いとは思うけど、、、母親ってなんなんだろう。
ななしさん
障がい児を育てて居ます。1ヶ月後には2歳になる。
旦那は育児に協力的だけど協力って何かおかしいよね、2人でする事なのに私は専業主婦だからほぼ私の役目。そしてどこか他人事な主人。
私の親族は海の向こうに居て家族には認知症が居る。旦那の親族もそこまで親しくない。生んでからずっと私は育児だけでなく療育もしてきた。今月に入る前「もう私だけでは限界が来ている」と旦那に話した。まるで他人事のよう、解決策も生み出さない提案しない検索もしない、私が全て1人で解決できるだろうと思っているらしい。家族の事は全て私に押し付けている。
もう逃げ出したい、死にたくてたまらない。
今日、小さく溜まりに溜まった不満が爆発した。自分から飛び出す言葉をコントロールできなかった。子供もお昼寝しているし、このまま出ていこうか問答している
ななしさん
ほんと、それ
ななしさん
すごくわかります。
わたしももう死にたい、しか考えられません。死にたいというか、もう生きていたくない。
3人目を産んでからもう何もかもが嫌になって、何もがんばれなくなってしまいました。
今まで頑張ってきた事も何もかも無駄。
3人と一緒に死にたいです。
ななしさん
わかります。死にたくなりますよね。そんな時は子供が寝たらそっと暗い部屋でそーと静かにただ天井を見てぼーとしてみてはいかがでしょうか?
ななしさん
生後一ヶ月の赤ちゃん。可愛くて愛おしい。だけど、私は死にたい。死にたくてたまらない。楽に死ねる死に方が知りたい。
睡眠が足りない、夫は可愛い所しか見ていないし育児に向き合わないから妻の辛さがわからない。
自分は寝たい時に寝て、食べたい時に食べて、好きな時に美容室に行っている、自分のリズムは絶対に崩さない。休みの日ぐらい、少しぐらい寝かせて欲しい。
こんな状態なのに、サーフィンに行ってくると言ってきた。
そんな時間あるなら、こんなにぼろぼろの妻のサポートしてよ。
ななしさん
人は、
ななしさん
私も元の世界に戻りたいな。
ななしさん
皆さんのお返事見てて励まされました。
私だけじゃないんだ、消えたくて辛いママたくさんいるんだな。
産後ノイローゼでパニック発作、鬱発症、そして発達障害と診断がおりました。
息子も発達障害ぽいし、夫は激務で頼れない、私も毎日ギリギリの精神状態で一人で戦ってます。
ななしさん
子育て、辛すぎるよ。
ななしさん
小瓶主さんが問題提起してくれたおかげで、こんな気持ちを抱えているのは自分だけじゃないと知ることが出来ました。
ありがとう。
ななしさん
私も一歳になった娘がいます。元気でなによりですが髪を千切られ顔を引っ掻かれ、肌荒れも髪のダメージも独身の頃はさほど気にならなかったのに今じゃ見る影もない。添い寝しないと寝ないからと寝かしつけると顔やお腹を蹴られて、ついに目を蹴られて涙止まらない。目を冷やしたり一息つくと隙をついたように大声で叫んだり泣き声を出しながら突進してくる。本当に疲れた。もう何ヶ月美容院に行っていないのかわからない。死にたい。
ここに書かれている方全てのコメントに共感しています。
子育てがこんなに大変だったなんて…産む前にわかっていたら産まなかった…とも思います。障害児育ててます。可愛いと思える時もあるけど、やはり「死にたい。けどこの子を置いていけない…」と葛藤しています。
でも、結婚や出産前って、誰かが「育児大変だよ」って言ったところで、聞く耳持てないし、想像つかないんだろうなって思います。
私の周りにいる独身の友人達から「育児って大変だけど、楽しいんでしょ?」と聞かれるので、正直に大変なことを伝えると、やはり皆信じてくれません…。
子供を無事に出産できたとしても、育児の辛さって本当人それぞれで、同じ子育て中のママであっても、細部まで共感し合える人はいません。
旦那に「生きてるのが辛い」と言っても、「そんなことない」って言われて終わりました。
あ〜、消えてしまいたい。
こんなにも消えてしまいたいお母さんがいるのに、日本の育児現場って変わってない…むしろ悪化してる気が…絶望…
ななしさん
毎日育児お疲れ様です。実は「死にたい 子育て向いてない」と検索したら、ここにたどり着きました。小学生息子は発達障がいがあり、私は毎日気が抜けません。
お互いすでに頑張ってますから、今後画期的な改善策が現れるまで、気張らずにやりすごしましょ。
ななしさん
定型の次男を育ててるとき、他のお母さんはこんな楽な子育てをしていたのかと感じたのを思い出しました。
たった今、死にたいほど辛い思いをされてるお母さん、児童発達支援や放課後デイ、ガイドヘルパー、一時預かりなどあらゆる社会資源を使って、なるべくお母さんの時間を作ってください。子どもと物理的に離れる時間を持つことで笑顔になれるかもです。子育ては社会でするものです。
ななしさん
お気持ちとてもわかります。
もう、うんざりなんです。
うんざりのうんざりのうんざりなんです。
選択肢はいっぱいあるはずなのに、結局私はこども達を遺していくことも全部投げ出して逃げ出すことも出来ずに、死への願望を持ち続けたまま生きることしか出来ないんだな。
でも同じように虚しさを感じてる人達の存在を知っただけでも救われたな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項