LINEスタンプ 宛メとは?

死にたいな。娘が産まれてから私の人生辛くなっちゃった。人のせいにしてずっとこの先生きていたくないから死にたいな

カテゴリ
お返事が届いています

ななしさん

同じような方がたくさん居て、思わず泣いてしまいました、、
旦那は役立たずでストレスを増やすことしかせず。
一歳の娘は外に連れて行くことがほとんどないので疲れないのか、ほぼ毎日夜泣き。
最近ごはんを急に食べなくなり、子供用のご飯と大人のご飯を作るのもストレスなのでずっとBFを使ってます、、
かと言って旦那の給料じゃ貯金すらままならず、毎日毎日死にたいと思っています
子供は可愛いので置いて行くのも連れて行くのも考えただけで涙がでてくるのでどうしようも出来ず、こんな母親でごめんなさいと、謝るばかりです

ななしさん

みなさん お疲れ様!
本当に本当に心からお疲れ様!

私も消えたくなります・・・・
死にたい・・・・というよりは、この人生からもう降りたい。
こどもは成人してるけど、家にいます。
そして二人とも精神疾患・・・・。
なんで?なんなの?
私の人生なんの修行だよ、いったい。

毎日毎日、気が休まらない!
まじで入院してくれ!

ななしさん

分かります。私も発達障害の息子を育てていて、何度普通の子と比べて泣いたことか。私も将来に絶望して子どもと死にたくなったことありました。なんでも呟いてスッキリして下さいね、

ななしさん

子どもはかわいい。仕事で疲れて毎日ギリギリでお迎え行って、ごはんもろくに作らず旦那にお惣菜を買ってきてもらうばかり。だめな妻でだめな母親。
旦那は平日休みで子どもがいると土日も家事が進まない。
6歳の長男が癇癪を起こすと暴言を浴び、物を投げたり蹴られたり。こちらも手をあげてしまい自己嫌悪。
もっと家も片付けたいのに時間も体力もない。仕事もやめたい。
つらくて苦しい。子どもはかわいいのに。
こんな母親でごめんねと思いながら変えられない。

ななしさん

こどもが生まれた時に、私の人生は終わったのでしょう
こどもが自立するまでは育児の道具です。人ではなく
同じように、旦那さまも、収入を得つづけなければならないという義務がある以上、同様に人生が終わったものと考えられます
なにもかも こどものために 犠牲にしている
これは変わらない
可愛くないと思うなら可愛がらなくていい
期待ができないなら期待しなくていい
わたしの責任は だだ 最低限の健康的な生活をこどもにあたえることだと
母親だろうと父親だろうと
幼いこどもと同居している責任を
ただ果たすだけで十分

ななしさん

なんで生んだのかな。
毎日思います。夫は家事育児協力的です。恵まれているかもしれない。けど、孤独感がすごくて死にたくなります。やってもやっても何も終わらない。

首吊ろうと思ったけど、カーテンレール折ってしまって怒られました。

可愛くないの?と聞かれる事が、恐怖です。それもう「可愛いと思えないなんて、おかしい」って言われてるのと同じだから。
だからカワイイって嘘つく。それでまた苦しい。

ななしさん

その気持ちすごく分かります。
自分の周りは子どもがいない人が多く、好きなことをしているところを見ると自分が惨めに感じることがあります。
子どもを産む前は責任と嬉しさでいっぱいだったのに、今ではここから逃げたくて逃げたくて仕方ない。誰にもこんなこと言えないし、言って受け入れられるとも思わない。
生きたまま全て捨てて逃げるなんてできないし、したら非難されるのは目に見えてる。だったら死んでしまいたい…そう考えてしまいます。

ななしさん

私も消えていなくなりたい

ななしさん

毎日死にたくなります。
自分の残りの人生は家族に奉仕するためにあるのかと思うと、それは自分の人生ではないと。
それなら今自分の手で終わらせても良いよねと思いつつ、旦那が長期出張中の家に取り残され、助けも呼べない子供と猫が不憫で仕方ないので
明日もとりあえず生きるという毎日を過ごしています。

ななしさん

一緒です。同じ気持ちです。今1歳の娘まさしくそう思ってます。

ななしさん

死にたいですね。
もう自分のものじゃない時間。1人でリフレッシュしているつもりでもいつも頭をよぎる子供の存在。子育てのプレッシャー。楽しいことってどんなことだったかな?心の底から大笑いしたのっていつだったかな?もう終わりたい。

ななしさん

子供にとって私はいらないんじゃないかと思う。
年中の息子はパパっ子だし、一才の娘も別にそんなに私にベタベタくるわけでもない。
0歳児の赤ちゃんが唯一癒しだけど、この子も離れていくんだろうなと思うと、私なんていらないんだろうなと思う。ガミガミ叱ったりイライラしてるからだろうな。こんな母親ならいない方がマシなのかも。きっと、子供は悲しまない。

ななしさん

私も死にたいです。

きっとそんな勇気はないし、父子家庭にするわけにもいかないし、私が死ねば来月、夫が頑張ってきた試験も受けられなくなっちゃう。
だから、きっと死なないはずだけど。

だけど、本当は死にたい。

どうなんだろう、本当は死にたくないのかもしれない。

ただ、ちょっと疲れているだけなのかもしれない。

静かにひとりで、死んだように眠りたい。

なぜ、歩くのもやっとなほど、疲れ切っているんだろう。

疲れやすいのは昔からで、でも子供がいなければ、休みの日には休むことができた。

静かに暮らしたい。

欠かさずに3年半、食事を支度し続けてきて。もう、とっくに現界なんて擦り切れていて。

それでも今日の晩ごはんの心配をしている。

そんな自分が滑稽です。

死ねば、もうご飯は支度しなくていいんだ。それだけで死ぬ価値があるな。

ななしさん

私も産んだ事を後悔しています。人生詰みました。何で親が子供に手を上げるのが虐待になり、子供が親に暴力を振るうのは何の罪にも問われないのでしょうか。昨日は人の車に石で落書きをして来ました。弁償しなければなりません。この先の人生真っ暗です。

ななしさん

私も、あんなに待ち望んでいたはずなのに、今は声を聞くことすら辛くて頭がおかしくなってしまいます。本当に最低な親です。こんな親なら要らないのは分かっています。どこかに消えてしまいたい、これは子どものために私ができることなんだろうなと気がつきました。それに気づいてからは、どうやって消えようかとそれを考えることが増えました。
旦那も毎日泣いている私を無視します。もうなんで声をかけたらいいのか分からないんでしょう。もう終わっています。
情緒不安定な親、そんな親に育てられたら子どもだってそうなる。生きにくい人生を送ってほしくないのに。どうしたらいいか

ななしさん

私も本当疲れた
マジでイライラする。本当しんどい。

ななしさん

私も

ななしさん

私も死にたい
キリがないことにもう疲れた
でも今死んだら母を悲しませる
死ねない
母をきちんと見送らなければ
死なない理由はそれだけ
死にたい

ななしさん

子どもたちはとても可愛い
何よりも大切
でも、毎日毎日子供のためだけに時間を費やして、自由に使えるお金もないし、自分の時間もないのがすごく辛い
たまにはお母さんだって労われたい
休みたい、もう疲れた。

ななしさん

本当に辛くなりました。
小さな頃は、ほぼワンオペで苦しく、大きくなった今は部活等で朝3時起き。睡眠時間は4時間程度で全然足りない。夜泣きの頃よりきついかも。仕事もあって身体も心も常に疲れている状態。しんどい。

夫が協力的なら気持ちが楽だったかもしれないけれど、残念ながら逆で憎しみが募ってしまいました。会話も、一緒の空間にいるのも嫌で逃げてます。感謝すべきところもあるとわかってはいるのですが、自分の器が小さくなかなかできません。

結局人のせいにしてばかりなんです。いつもイライラ。早く死んで、いろんなことから解放されてたいです。生まれ変わりとかせずに無になって、消えたい。
仕事も結婚生活も育児も、向き不向きがあるんでしょうね。私は向いていませんでした。気付くのが遅すぎました。

ななしさん

私も息子がいます。
子育ては辛いことの連続でそれだけ必死にしていることだと思うようにしてます。
ずっと仕事ばっかりの旦那で、まともに行事も育児も参加しない。あたしも契約社員としてフルで働いてるのに、、男は仕事が忙しいで済まされる。2人の子どもなのに女がするのは当たり前。愚痴を言えば、甘えと言われて
疲れた。まだ子どもが小さいからだけど、少ししたらお別れも必要なのかな。
好きと、いう想いだけじゃダメなのかな?

ななしさん

分かります。
うちの子は生後2か月なのに1日の睡眠時間が1桁台。起きてる間はずっと泣いてる。
母子ともに眠れない。完母だけどすぐ吐く。
第一子がハードモードでツラい。
弱音を吐くには早すぎるけど、どうせ頑張っても次の悩みが出るんだし、今すぐ死にたい。楽になりたい。私は娘の奴隷じゃない。

ななしさん

消えたい。ママやめたい。
周りの目がすごく気になる。
家事に育児に、自分の時間もほしいし。
小学生になって、だいぶ楽になったけど夜泣きもしたり、兄弟喧嘩も日常茶飯事。

旦那は仕事遅いし、朝の30分くらい顔合わせるくらい。休みの日でも仕事場から連絡がきておまけにセックスレス。つらい。一人で育児をしてる感がある。休みたい
ママやめよう?ママらしくとか周りの目を気にせず、やりたいようにやっちゃれ。

ななしさん

私も おんなじです
6年前に 発病して 毎日毎日身体が
恐ろしくダルいのに
 
自分のコトを してくれと頼んでるだけ
なのに 何も しないのは何故 ?

下の子と 朝からケンカ
ダルいなか 一生懸命やってるのに
なんで 腹立つことばかり
常に言うのか

もう毎日 疲れた
早く 神様 お迎え来てください

ななしさん

私も死にたい。というか消えたい。
女の敵は女だって娘産んでわかりました。
それでも生きよう。たまに女に戻って生きよう。

ななしさん

本当、子供なんて産まなければよかった
朝から晩まで子供の世話で毎日が終わり、ここ数年ゆっくり出来た時間なんて皆無。
子供や旦那のご飯をつくり、自分は子供が騒ぐため床に座ってそこそこだけ食べ、寝かしつけてからもすぐ泣いて起きるからずっと隣に居なければならず。自分の時間なんて一切ない。
毎日生きるのが疲れた。楽しみが何もない。子供の保育園のことや体調不良のことを考えるのも疲れて、自分が最近具合が悪い。そんなこと関係なくやらなければならない母親業。
こんなに自分の気持ちを殺しながら生きなければならないならもう死んで楽になりたい。
子供が可愛い可愛くないの問題ではない。自分の人生なのに奴隷のような生活をするくらいなら子供なんて本当にいらなかった。
妊娠した友達にも、子供なんて産むものじゃないと教えてあげたい。私のときは誰も教えてくれなかったから。
このまま寝て2度と目覚めたくない

ななしさん

私も同じです。消えてなくなりたいです。

ななしさん

私もしにたい。消えてしまいたい。
子育て楽しんでね、とか言う人いるけど、子育てなんて全然楽しくないし、おもしろくもない。イライラばかり苦しい。
本音を話せる人が誰もいない。
疲れた。もう何もしたくない

ななしさん

私も消えてしまいたい。。。 生きてるのが辛い。

子供はもう小学6年と3年なのに、、、楽になると思っていたのに、、、子育ての辛さは一向に変わらず。 なんで親になってしまったんだろう、母親になんかならなきゃよかった、、、毎日後悔。 優しくなれないし、我慢強くもなれない。 日々自分が嫌いになるばかり。 ネグレクトできたらどんなに楽かって思う。

わからずやの息子に文句ばかり言われて、発狂して家出てきた。 でも行くあてないからコンビニの駐車場。 あたしの人生なんなんだろう。 娘には母親になんかなるもんじゃないって言いたい。

もう家には戻りたくない。 そんなことできる勇気が欲しい。

ななしさん

一歳半になるのに、10分おきに乳を飲みに来る息子。
そのくせ飯は半分も食わない。
平日は仕事で疲れているのに土日にこんなことされたんじゃ休みにならない。
旦那は平日休みだから、一人時間を満喫。
私は死ななきゃ休めない。

ななしさん

分かります。

死ぬのが怖い、残った子供のことを考えると………
けど消えたい。

もう周りのママ友との付き合いも面倒臭い。
マンストみたいでアホらしい。

私は料理苦手だし、ペーパーだからやらなきゃ!って思うと嫌になる。
うちはうち、よそはよそ。
比べない、羨ましいと思わないと思うようにしても、運転出来ていいな……練習しても怖いし、でも子供の送迎出来たら楽なのに……こんな自分がホントに嫌だ。

子供は子供でコロナだからお家時間が増えて喧嘩も多くなるし、反抗期。
寝てる子供達にたまに「ごめんね」としか言えない。
構ってやる余裕がない。私がロボットだったらいいのに。感情なく何でも出来るロボット。
独身でバリバリ働いてた時に戻りたいって言ったら贅沢だよね。
なら子供達は?今があるからこの子達に出会えた……けどね世の中、親ガチャとか言われる様になりました。

そしたら私の家庭は最悪なんだろうな……せめて幸せな笑顔溢れる家庭に産まれて来てくれたらって。

ななしさん

私も死にたい
一生懸命やってるつもりだけど全部ダメ
 親もいない誰かに聞いてもらいたくても誰にも話せない

ななしさん

同じ気持ちの人がいた…と涙が出ました。
死にたい主婦子供預けたいと検索して辿り着きました。

全く同じ気持ちです。
ママは戻れるとしたらいつに戻りたい?と子供に聞かれ、言いそうになります。

あなたを産む前に戻りたいと…

ななしさん

わたしも今同じこと考えてた。
自分が子供欲しいっていって授かった子だから、自業自得なんだけど、出産前の夫と二人きりの生活に戻りたいと思ってしまっている自分がいる。妊娠しなければよかった。出産も二度と経験したくない程辛かった。子供いない夫婦がうらやましい。なんて最低な母親なんだろう。ごめんね。

ななしさん

子供に手を上げたら女だけ逮捕される世の中。
本当につらい。手上げたいのに外面ばっかり気にして手も上げられない。
旦那に助けを求めても仕事で疲れてるしか言わない。
私の育休手当てがないと生活できない収入なのにね。
本当にもう疲れた死にたい

ななしさん

お気持ちすごくわかります…
私も、娘が産まれて幸せなはずなのに、この先のことを考えると行き詰まった未来しか見えなくて消えてしまいたい、妊娠する前に戻りたいです。
子どもを欲しがった旦那は家事育児を自発的にせず、「指示があればする」「優しく教えてくれないとできない」とふざけた事を言います。私たちだって誰かに教えてもらっているわけではなくて自分で調べたり試行錯誤しながら必死こいてやってますし、そんな甘い事を抜かしていたら子ども死んじゃいますよね。私たちって、子が生まれてからすごく頑張ってますよね…。子育てってものすごく孤独ですよね。

ななしさん

わたしも今、子どもを産んだことを後悔しています。
周りの友人達と同じように、子どもを可愛がったり遊んだりできると思っていた当時の自分に言ってやりたい。おまえにはできない。数年後、疲れ果てて、精神がイカれて、育てるのにお金がかかって自分のものは何も買えなくて、自分がしたいことをするお金も時間も体力もなくて、死にたくなってると。

つらい。夫に助けてほしいけど、助けてと言ってるけど、夫もわたしも、どうしたらこの状況の中から抜け出せるか具体的にわからなくて空回り。離婚して一人で生活保護受けながら暮らしたい。

ななしさん

私ももう本当に子育てに疲れました。アメリカで子育てしてて、コロナのせいで日本に帰りたくても帰れない。でも一人暮らしの母の実家には訳あって帰りたくないし、兄も何考えてるのか分からない。行き場はないけどアメリカにはもう居たくない。日本語が喋れない息子達をどうやって日本の小学校に通わせれば良いのか、考えただけで頭が痛くなる。インターナショナルスクールなんてどう頑張ったって無理。せめて息子が社交的であれば望みがありそうなのに、究極のシャイで内弁慶。だからと私が我慢してアメリカで子育てが終わるまで頑張らなきゃいけないのかと考えたら、もう死んだ方がマシ。夫は私と離婚したくなくて家族みんなで暮らしたいと言うけど、私にも人生を選択する権利はあるよね。まるで刑務所に居るみたい。
何で私はこんなに難しい人生を選んだんだろう。結婚前、いや、せめて妊娠前の暮らしに戻りたい。その頃は毎日幸せだったよ。

ななしさん

私さえいなければ

名前のない小瓶

私も死にたい。疲れた。
育児がつらすぎる。
誰かに助けて欲しくて旦那に相談するもこのご時世だからファミサポの利用もシッターに預けるのも反対される。
保育園も子供が病気がちでかわいそうだと、結局私が仕事を辞めて家で見ることになった。それからずっと家で子供と二人。
逃げ場がない。
気が狂いそう。
もう誰かと話すのも苦痛で早く消えたい。
私がこんな不安定な状態なのに二人目欲しいとか旦那は言う。正気か?って思う。つらい

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

次の20件を見る
1 23 24 26 27 104
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me