LINEスタンプ 宛メとは?

死にたいな。娘が産まれてから私の人生辛くなっちゃった。人のせいにしてずっとこの先生きていたくないから死にたいな

カテゴリ
お返事が届いています

ななしさん

寝ている子供はあどけない顔をして本当にかわいいのに、毎日嫌なことがある度に天邪鬼で嫌な言葉ばかりを吐かれ、もう本当に疲れました。
毎日毎日けんかで何のために生きているのかわからない。
死んだら残された子供がかわいそうだと思い死ねなかったけど、もうそんな事もどうでもいい。
こんなに苦しいなら子供なんて産むんじゃなかった。

ななしさん

私も死にたい。子育ての苦しさを周りのせいにして生きてくことに本当に疲れた。苦しい。死ぬ勇気がほしい。

ななしさん

娘五歳、中度知的障がい、自閉症

会話ができない娘と上手く関われない、遊べない、しつけができない。

今までは娘が障害児だから子育てが上手くいかないのだと思っていた。
でも多分ちがう。
きっと健常児であったとしてもわたしには無理だったのだと思う。
わたしもおそらく発達障害者。

無能でごめん。
すぐに、かっとなりごめん。
優しくできなくてごめん。
いつも自信のない母でごめん。

自分が無能すぎて毎日涙がでます。

ななしさん

わかります。
私もです。
このまま子育て続けるくらいなら死んでしまいたいと思ってしまいます。

ななしさん

私も死にたい
責任が重すぎて、人生何も楽しめない

ななしさん

子育てを通して過去の辛かった幼少期の記憶がフラッシュバックしてかなりキツイです。
頑丈に蓋をして封印していた記憶が次から次へと、、

ななしさん

3人の子育て疲れました。旦那も両親も誰も助けてくれない。助ける、頼って来いという両親もいざSOSだして助けてほしいこと伝えると、私の妹と妹の旦那さんが泊りに来てるから、あなたは来ないでと断られます。断られたのもショックだし、何より5月から里帰りの妹の旦那さんは毎週毎週欠かさずとまりにきてるにもかかわらず、助けを求めた日も妹の旦那さんを優先した両親の事がものすごくショックだった。
辛い、助けてとヘルプしたのに実の娘より妹の旦那さんを選んだ両親が敵に見えました。育児もつかれたし、身体的にも精神的にもとても疲れました。はやく死んで楽になりたいです

ななしさん

毎日毎日、育児を通して自分の嫌な部分をこれでもかと見せつけられる日々。
子ども産む前の自分は、いつも笑顔で優しく、自由奔放で楽しい人間だった。
子ども産んで人間として成長するどころか、どんどんダメな自分になっていくのを感じる。
いや、もともとこれが本当の自分だったのかも。
早く死にたい。

ななしさん

私も
消えたい誰にもわからないように私が最初からいなかったように

ななしさん

私も今、まさに消えたい。
小6の息子と実母と3人暮らしだけど、母はほぼ家にいません。
息子は昔からだらしがなく、直せと言ってもその場の返事だけで何も直さない。
母の気に触る事を起こし、ほぼ家にいない母に私が怒られる。6年間、ずっとこの状態。
もういい加減、嫌になりました。
いなくなりたい、消えたい、楽になりたい。

ななしさん

死にたいね

ななしさん

子育てがこんなに地獄だと思いませんでした。3人育てた私の母も今、私が苦しんでる様子を見て内心は喜んでいるんだろうな。あんたも私を苦しめてきたざまぁみろって。育児が辛いなんて言ったら一人しか育ててないのにって馬鹿にされる。だから絶対頼らない。

ななしさん

私もすべて嫌になってます。
10歳の息子は言うこと聞かないし、夫に懐いています。
私は必要ないかな、って毎日思います。
死ぬか、捨てて出て行くか…、
毎日悩んでいます。

お返事なのに、まったく励ますような
内容じゃなくって、本当にごめんなさい。

ななしさん

私もです。自閉症児の子育てハードすぎる。全部投げ捨てていなくなりたい。不安症に睡眠障害、薬飲まないと眠れない。楽しいことなにもない。疲れた。

ななしさん

私も死にたいです。
毎週毎週熱ばかり出す発達グレーの息子。仕事もままならず辞めることに。
おとなしくしてくれない。外に行きたいとうるさい。じゃあおとなしくしてろよ。いい加減看病に疲れました。
こども園行ってるから仕方ないと思いつつ、皆元気に通ってるのに何でだ。何でうちの子だけ。
夫は仕事の納期がうんたらかんたらでほぼ育児しない。休日も手を抜いた分結局私に全部しわ寄せ回ってくるし。
ほんと子ども産んで後悔した。もうやだ。いなくなりたい。夫と子どもだけ残されて苦労すりゃいいのに。私と同じ目に遭え。

ななしさん

わかります
わかります

ものすごく
ものすごく

ななしさん

私も同じ気持ちです。でもそれを素直に言葉で表現出来るあなたが羨ましい。
私もあなたのように素直になりたい。

ななしさん

死にたい。娘が学校に行けない 子育てやり直したい 下の子もまた失敗するんじゃないかと怖い 子供が小さい時に戻りたい

ななしさん

人生にこんな苦行があるなんて誰も教えてくれなかったのはなぜ…
こんなにつらいと知ってたら子無し人生選択してました。

ななしさん

僕にも娘がいます、とても愛おしい でも娘が産まれてから両親と嫁の仲が悪くなる一方で 解決方法が見つからない
苦しくて苦しくて いっそ死んでしまえれば楽になるかもと思ったが 娘の笑顔に どうしても実行できない
この子の為になんとかしなくてはと思い生きています。

ななしさん

私もです。
不登校の娘とモラハラ夫の顔色を伺って生活している‥仕事から帰ってきて、散らかった部屋、夫のため息‥もう疲れました。
どうしたら許してくれるんだろう。
もう限界。疲れた。消えたい。

ななしさん

私もよく死にたい消えたい自分の存在が嫌になります。子供8歳、7歳、3歳の3人。上2人は女の子で反抗期真っ只中。下はイヤイヤ期。旦那はいつも日が回る前に帰って来て、話しを聞いて欲しくてもケータイゲームで結局聞いてくれず。自分はなんのために居るのかわからなくなってきました。死にたいと思うのに死ねない。家にいるのが嫌になります。旦那と子供を置いて何処か遠くに行こうかと考える事も。結局私は必要とされたいわがままな母親です。いい母親にはなれません。

ななしさん

わたしも今すぐにいなくなりたい。死にたいというよりもいなくなりたい。私は子を産んで変わった。なんで私だけ失わなければならないのか。得たものは何か?子どもがいれば幸せとは限らない。私はダメな母親。もうどうしたらいいか分からない。辛い

ななしさん

家庭の事情により、仕事を辞めて、専業主婦になって、
子育て中。
息子が毎日寝るまでの時間を無駄に過ごす日々。
毎朝、また朝が来てしまったことに
憂鬱な気持ちになる。
息子の癇癪が年々ひどくなっていき、
息子が外で癇癪を起こさないように
常に地雷を踏まないように気を張り続ける。
穏やかに対応しないと余計に癇癪がひどくなるから
そうしてるだけ。
私の人生ってなんだったんだろう。
消えたいなあ。

ななしさん

私も死にたい
3人目がお腹にいる
全部育てて行く自信がなくなっちゃった
死にたい

ななしさん

出来るなら、出産前に時間を戻したい。
毎日毎日辛い。死ぬことすら出来ず、夫は結局他人事。
結婚して二人きりだったなら幸せだったなー。
本当生むんじゃなかった。
障害児で年少5月から幼稚園も登園拒否。
毎日絶望してます。
結局、周りは人ごと。何の解決策もありません。
性格上他人に頼りたくはないけど、しんどすぎる
誰も助けてはくれない。
歯を食いしばってる私は何なのだろう。
皆さん本当に頑張っておられますね。
ありがとう。

ななしさん

わかります。安楽死が早く導入されたら…違法でも楽に死なせてくれるプロがいたら…
自分でやるのは怖いし失敗が不安だけど誰かが手伝ってくれたら…
毎日死にたいと思いながら最低限育児してる
唯一の希望は一人でかわいい墓石を画像検索で探したり妄想すること
生きることは苦しみしかないと出産が教えてくれました

ななしさん

今現在はほんの少しでも楽になっていますように。

ななしさん

死にたい
結婚なんかするんじゃなかった。
不妊治療をしてまで子ども産むんじゃなかった。
一人暮らししてた頃に戻りたい。二度と田舎で暮らしたくなかったのに。せっかく夢の都会暮らしができてたのに。結婚して何もかも変わってしまった。
幸せなはずなのに、辛い。幸せに思えない自分が憎い。
もう疲れた。死にたい。とにかく死にたい。

ななしさん

私も死にたい。
この辛い現実から解放されたい。
毎日訳わかんない癇癪おこす度に死にたいと強く思う。
手に負えないなぁ。
助けてくれる人もいないし。
後悔ばかり。
もうどうしようもない。

ななしさん

私もです。5歳と4歳の男の子の年子育ててます。上の子が発達グレー、全く言う事を聞いてくれず。下の子は今更来たイヤイヤ期。両親はデキ婚で仕方なく私を産んだ。いっそおろしてくれればよかったのに。そして私自身も子供を産んでしまって、母親みたいにはなりたくないと思って産んだのに結局母親みたいなことしてて。不幸の連鎖。死にたい。

ななしさん

私も死にたくなります。小学生の息子が学校へ行かず、家ではゲームばかり。何度言っても宿題も勉強もやらない。一人で何もできない子どもです。幼稚園からずーと登園拒否、先生からはいつもダメ出しをされ、息子が生まれてから否定ばかり受けてつらい。実母も疲れ果て、私は親にも厄介者扱いされ、義理母は鬱で一切協力なし。一人で抱えこみ夜は睡眠薬無しでは眠れなくなりました。今も布団に塩を溢され激怒してしまいました。マンションの住人からは子どもの声がうるさいと苦情。何もかもいやでつかれました。

ななしさん

私もまさに今消えたいって思ってます。
息子は今一歳半ですが癇癪が激しくて泣き声聞くだけで頭がおかしくなりそうです。夫に相談しても無になれと言われてそうしようと思ってもそれが出来なくて、うるさい黙れと一歳半相手に怒鳴り怒る毎日でつらいです。
怒ったって何も解決しないのはわかっているけどイライラします。
自分が消えれば息子の癇癪を聞かなくて済むし良いことづくしだなってすごい考えてしまいます。もう何回かこういうことがあったら実行に移してしまいそう

ななしさん

母親って何なんだろう、、

と思ってしまう、、
母親がほぼ1人で育児するって長い人間の歴史でここ最近の話で、本来は集団で育児する生き物なんだよね。今の時代の母親は大変だわ。

名前のない小瓶

私も今すぐ死にたいです。
三人の子供がいますが、真ん中の娘が産まれてから私の人生は苦しいことが多くなりました。
子供のせいにしてはいけない、私が産みたくて産んだのだからどんな娘でもたくさんの愛情で育てていかなくてはいけない、そう思えば思うほど苦しくなって。

赤ちゃんの頃から育てにくくて扱いにくかったからこそ成長を楽しみに頑張ってきたのに、三年生になった今、私が一緒じゃないと学校に行けない、私がいないとどこにも行こうとしない、もはや私がいようがどこにも行きたがらない、いつも行動を監視されていて私に自由はありません。
でも仕方がないと諦めています。
今すぐ消えてなくなりたい。
毎日この世からいなくなることばかり考えてます。

ななしさん

毎日辛いです
こちらを読んでいて、自分のことかと思いました。
発達障害の子供と夫に振り回されて、仕事でも、発達障害の上司に苦しめられています。
私が何をしたんだろう、何の天罰なんだろうと毎日、思いながら生きています。
子育ての現実をなぜ分からずに、想像だけで、子供を産むことを決めてしまったんだろう。
せめて、若い女性達、特に未成年や収入が安定しない方達には、子育ての壮絶さや苦しみをきちんと学べる場を作ってほしい。そしたら、苦しむ母親や子供が減るはず。

ななしさん

旦那と別居してます。
もう半年以上経ちます。
1人で子供を見てパートに出て
しんどいです。
楽になりたいです。

ななしさん

毎日ただただしんどくて、ひたすら同じことの繰り返し。何の楽しみもない。
発達が遅い上の子が幼稚園に行けるのか不安で仕方ない、将来に希望が持てない。
もう可愛さとかなくても良いから、早く自立してほしい。はぁ...

ななしさん

子育て、育児、母親。どれも自分に向いてなかった。3人も産む前に気付けよって話。
身の回りの世話、食事、躾できず文句ばかり。いうこときかない。やりたい放題。私奴隷みたい。栄養を考えるのも疲れた。マックや菓子で夕食を流したことも何回もある。
最近は、子供のしたことに怒るの通り過ぎて、ああ、私ってだめ。価値がない。って思う。
以前は、育児に専念よりも、仕事しながら保育園を利用して、、みたいな青写真を描いてたけどそんな気力もなくなった。
主人、激務。ほぼワンオペ。
毎日子供としか話さず、子供に気力体力を吸い上げられる。あと何年もつかな。
昨日から、小学生の子供が友達に怪我させて、その対応でますます、消えてしまいたいって思っている。

ななしさん

私もです。
とにかく孤独。
コロナ禍の子育てが辛いです。
地元じゃないので頼れる人には会えなくなりました。
パパに相談しても「俺がいるじゃん」って携帯ゲームしながら空返事…理解しようともしてくれない。
自分の存在って何だろう。
子供は可愛くて仕方ないのに、心と体がついていかない。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

次の20件を見る
1 26 27 29 30 104
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me