人が信用できなくて辛い
折角色々声かけてもらっても嫌われるかもって傷つけて壊れて終わってしまう
嫌われたくないのに嫌いにさせてしまう
本当は大好きなのに
色んな話をしたいのに自分のせいでもう会えない
信頼されたいのに
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
嫌われるとか、嫌われないだとか、なんも考えないで喋ったりしてみなよ。
みんなそんな君が思っているより他人に興味無いから。
嫌われたくないという思いの底にある、人を信頼できないという無意識が、主さんの行動を縛って、または狭めて、自分をオープンにできないんだと思うの。
違ってたらごめんだけど。
元々色んなこと話すだけのことなのに、そこに嫌われたらどうしようっていう潜在意識が行動を狭めたり、行動をストップさせてしまう。
話せる人、ゼロじゃないと思うの。
その時、主さんは少しだけオープンなはずなんだよね。
そして相手の感情は相手のもので、あなたが引き起こしているのではないという経験をして欲しいと心から願います。
主さんの今の周りは難しいのかもしれないけど、世界には必ず、絶対!人の話を聞いてくれる場というのがある。だから、妙な宗教に引っかからずに、ほんの少し勇気を心に掲げて前に出て欲しいです。
主さんの文章、とてもわかりやすかったですし、言いたいことわかったし、共感したよ。
ななしさん
本当は大好きと言えるのは偉い
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項