LINEスタンプ 宛メとは?

自分の臭いのせいで周りに迷惑をかけているのが辛い。病院に行ったこともあったけど、気のせいと言われて

カテゴリ

いつも自分の臭いのせいで周りに迷惑をかけているのが辛い。病院に行ったこともあったけど、気のせいと言われておしまいだった。
たまに擦れ違う人に咳払いや鼻すすりをされるととても辛い。親に言っても気にするなの一点張り。どんなに辛くても誰にも相談できない。こんな状態では受験生なのに勉強にも集中できない。一人で戦うのにももう疲れてしまった。誰か助けてください。助けて。

名前のない小瓶
59564通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ストレスで胃が悪くなっているせいもあるのではないでしょうか。
病気が原因でない場合に、やたらと口臭や体臭が気になって日常や生活に支障がある人は心因性の精神疾患な場合もあります。

名前のない小瓶

本当に臭い人は、もっと露骨に嫌な顔されるし、病院でも対処のしかたを教えるよ。

病院や親に気のせいと言われてるんなら、本当に気にならないと思うよ。

生き物はみんな少しでも匂いはあるよ。
好きか嫌いかあるけど、臭い人には誰かが言うから、貴方は大丈夫です。

名前のない小瓶

気にしすぎじゃない?

私が今まで会ってきた人(ワキガ、歯周病などの臭いを持ってる人)は、明るい人や、自分で気にしていない良い人(男女共に)は普通に受け入れられていましたし、結婚して子供も授かってました。

一人だけ、多分魚臭症と加齢臭が酷いおばさんがいましたが、とても意地悪で、皆をいじめて(いわゆるパワハラ)恐れられてました。
そのせいで臭いの事は誰も言えませんでしたが、皆に陰で嫌われていて、一人ぼっちの独身女性でした。

いろいろ嫌なことがあると思いますが(人それぞれ嫌なことは平等にあります)、結局その人の性格が大切だと思います。

もし、特有の臭いを持っていても腐らずに前向きに生きていれば、受け入れてくれる人もいます。
世の中には『とても嫌な人』が極一部いますから、その人達に悪い影響を受けないで下さい。

気にしないで、明るく前向きに生きていれば幸せになれます。

ななしさん

私も体臭で苦しんでました。当時電車通学だったので匂いをどうにかしたいと思って、毎朝ロールオンの液体デオドラントを塗って登校。体育の後などはトイレに行って汗拭きシートでこまめに汗を拭き取ってなるべく匂わないようにしてました。夏はひんやりスプレーを使うのもおすすめですよ。大体こんな生活を続けてたら匂わなくなったらしく、周りから何もされなくなりました。あと、咳払いとか鼻すすりしてくる奴の中には匂いじゃなくてあきらかにわざとやってる馬鹿もいます。最低な人達なので相手にしなくて大正解。奇行種だと思ってあくまでも頭の中でやっつけておけばいいのです。

ななしさん

病院に行って気のせいと言われたんですね。診療科はなんだったのでしょう?
気のせいと言われたなら、先生は臭いとは思っていないのでは?
でも自分自身は自分の臭いのせいだと思えるんですね?
もしかしたら自己臭恐怖症か不安障害かもしれないですね。
精神科か心療内科に行ってみてはどうですか?
よくなりますように…

ななしさん

不安障害の可能性あるかも?

名前のない小瓶

私も今そのような状況です。
クラスでも聞こえるような声で「臭い」と言われます。
とても辛いです。
これからもこれが続くのかと思うと本当に消えてなくなりたくなります。
解決法ではなくてすみません。

ななしさん

(小瓶主)

お返事ありがとうございます

ななしさん

周りの人の行動とか、
気にし始めると止まらないですよね。
薬局でデオナチュレっていうやつ
1000円くらいかな?オススメですよ。
受験頑張ってくださいね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me