LINEスタンプ 宛メとは?

“自分はこの世にいらない……。”綺麗ごとでも偽善でもなく、それはありえないと思う

カテゴリ
お返事が届いています

ななしさん

エンジェルビーツってアニメは知ってまいますか?自分はそれを見てバカなことしてたんだなと思いました。自分でも最近気持ちが不安定だと思っていたころ、ふとこのアニメを見ていました。最初はこんなもの見るきにはならないと思い、みることをやめましたが、何故かココロ残りになりみていました。内容は悔いを残して死んでいった人達な話しなのですが、自分とそっくりな主人公に驚いてますますみてしまいました。こんなもので救われるのは自分だけかもしれないですが、この世にいらないと思う人達にみてもらいたいです。自分も人生を救われた一人ですから。

ななしさん

アニメを見ても自分はやっぱりこの世に要らないんだと思います
なぜなら買い物に一人で言ったときのことです。
いろいろ見ているとごみをなげてくるクラスの人たちがいました。
その人たちのことをこれからAさんとしましょう。
Aさんたちがいて「ゴミがこんなところにいる。」と言って来たり
「ゴミは、こんなところじゃなくてごみ処理所に、行かないと処分してもらえないよ~」など言ってきました。
私は、嫌になりそこから逃げてしました。
Aさんたちに、築かれないように、違うお店に行こうかと思い歩いていると後をつかれているようなきがして路地に隠れていると、Aさんたち
がきて「あいつどこ行きやがった」と言いました。
後をついてきていたのは、Aさんたちと言うことがわかりました。
そしてAさんたちが、どこかに行ったので私は、路地から出ました。
そしたら、Aさんの中の一人が、きて私に、「さっさと処分されろ!」
言ってAさんたちのところに、戻っていきました。
私は、これから2年間こんなことをずっとされたくは、無いんです。
そんな2年間送るなら、この世から、いなくなったほうが、よくないですか?

ななしさん

すごく、すごくわかる!
自分を完全否定なんか、わたしはできないし、
ほかのひとにもしてほしくない。

「自分なんて要らない」
って言ってる人、家族は?友人は?
「そんなの、心配してくれる人なんていないよ!」
って言う人、これから生きていけば
"そんなの"よりすっとずーっと素敵な人と出会えるんじゃない?

ななしさん

いろいろ、あるんだと思います。

自分と他人、同じことだったとしても
受け止め方はさまざま。

それまでの経験や、元の気質とか


もちろん、これらのことで
死にたがる人格が決まることはありませんが、、、、

私は、あなたのそういう考え方、素敵だなと思いました。

私も死にたがり屋です。

ただ、死ぬのが怖いだけ、
今はこれで生きてます。

他人には決める権利はありませんが、
ただ、小さな社会の中で
自分を否定されるということは、

本当に生きにくくなりましたね。

ななしさん

Aさんたちのことです。
しまむらに、昨日行きました。
嫌な予感がしていてなんかAさんたちが、いそうだなと思いながら
お店の中に、入りました。嫌な予感が当たりました。
そしたらAさんたちが、私の築きAさんの中のリーダーが、
「定員よんできて」の仲間に言いました。するとリーダーが、
「ゴミが来たらだめだよ~」といったあとに、定員さんが来て
「ほら~定員さんが、こまっているよ~」と言いました。
定員は、[およびですか?」といわれたので、とっさに
「あ!これってどうゆうかんじな物に、合わせれば、いいのですか?」
聞くと優しく教えてくれました。
それを見て くすくす・あほだな~・ゴミなどと言っていました。
買い物を終えて出ると、そこには、Aさんたちがいて
私に、茶色の封筒を、渡して笑いながらかえって行きました。
家に、帰り封筒の中を、見ました。そこには、一枚の紙が、入っていました。
見てみると、  死に方と書いてありました。
怖くなりましたが、引出に、入れておきました。
死のうと思った時は、読もうと思いました。

みなさんは、すてますか?すてませんか?

私あてに書いてくださる人は、りんかさんと書いてください。

ななしさん

とてもとても分かります…
私も、宛メ見ていて、思いました…
でも、私はこれまで、さまざまな「死にたい」という宛メに
励ましの返事をしてきました。
死んで欲しくないからです。
でも最近、思ったことがあります。
宛メで「死にたい」と言っている人はたくさんいますが、実際にニュースで報じられる自殺問題は、ごくごく少しだけ。
どうしてか。私は考えました。
そして、答えが出ました。
要はみんな、聞いてくれたらいいんですよ。
自分が死のうとしていることがみんなに
知ってもらえて、
返事を聞くだけで、いいんです。
そして、私は改めて、宛メはすごいな、と思いました。
みんなが、自分の事について、真剣に
考えて
悩んで
返事をくれるんです。
それは、自殺志願者にとって
大きな支えになると思います。
だから、なにも
「死にたい」という考えている人に
偏見 持つことはないと思います。
宛メ作った人も
それ返事を

ななしさん

すみません、文章が途中で切れてるもののつずきです。
あの、情けないし申し訳ないんですが…
どこまで書いたかわすれてしまったので、
まとめます…すみません。
私が言いたかった事は、
「死にたいとか簡単に言う人には共感できないけれど、その考えについて偏見の意見を持つのもいささか納得いかない。
そして、そういった人も受け入れて、支えになってあげる事が大切だと思う。」
…です。(上からすみません)
だから、私は、死にたいとか言う人がいなくなるように、宛メの場所を借りて、みんなが笑顔になるように、コメントの返事を書いていこうと思います。
きっと、みんなにたいして
そういった気持ちを持っていると、自分がもし困った時も、みんながあなたの事を助けてくれるとおもうし、自殺したいとおもうひともいなくなります。
私は、そう信じて、
これからも、みんなのこと
支えて行きたいです。
長文失礼いたしました。分かりずらくてすみませんでした。
誤字・脱字少々あると思いますが、どうぞ暖かい目で見てやってください。
最後まで生意気なコメントすみません。
このコメントを読んでくれた人の心で、何かが宿りますように。
小5女子

ななしさん

みなさんこの世からいつになったらいじめは、きえるのですか?
なぜこんなに、嫌な思いばかり、しなくてはいけないんですか?

りんか

ななしさん

いつになれば死ねるんですか

りんか

ななしさん

みなさん今日は、すごかったです。
トイレをしていると、上から水が、降ってきました。

りんか

ななしさん

みなさんへ
みなさんに、言っておきます。
私は、病気をお患っています。
病名は、白血病です。
私は、もう長くは、いれません。
私は、長くて半年です。
タイムリミットまであと10日。
生きていれるかな?
         ~思い出~
3月23日
はじめての書き込み

4月1日最後の、買い物
Aさんたちと会った。

4月12日最後の、がッこう
上から水 倒れる。築く、病院






みなさん私は、10日間生きれるか、わかりません。
私がいなくなったら、お母さんから、書き込みがあると思います。
最後に、本当にありがとうございました。
梨花より

ななしさん

梨花さん頑張って!!

ななしさん

頑張っているのに更に頑張れというのですか?

ななしさん

梨花の母です。梨花がお世話に、なりました。
梨花は、4月14日午前2:34分に、天国に、いきました。
梨花は、最後は笑顔でこういいました。
「いままでありがとうみんなにも言っておいて」といわれました。
梨花にこのサイトを教えたのは、私です。半年と言われてから梨花は、
「もう生きたって意味がない」そう言っていました。
でもサイトをやり始めてからあまり言わなくなり逆に、「生きたい」と言うように、なりました。
だから私は、梨花は、との最後の約束を、書こうと思いこうして
書かせていただきました。皆様本当に、ありがとうございました。

ななしさん

梨花ちゃんが、亡くなった?嘘だよ早すぎるよ

ななしさん

そうだよー><

ななしさん

お嬢様のご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申しあげます。

ななしさん

皆様に、みてもらいたいのですが梨花の日記です。



最近体調が悪い学校に行くのも無理になってきた。
お母さんに病院にいこと言われ行くことになりました。
検査が長いのでだるとおもっていたらお母さんが呼ばれ先生のところに
いってから10分?ぐらい?たってから深刻な顔をして出てきた。
その後家に帰った後お母さんに、呼ばれてこおいった
梨花落ち着いて聞いてね・・・病気だって病名は白血病だって私は固まっちゃった!!そのあとあと半年だって 最悪だったなぁあのときは
なんて今さっきのことだけど!!

これが1日目です

すみませんが今日は、ここまでにさせてください。

ななしさん

お母さんつらいだろうなぁ

ななしさん

うんうん><

梨花さんのお母さん頑張って

ななしさん

あのみなさん私いじめにあっててもう何回も死のうと思って一番いい
死に方ってどんなんですか?

ななしさん

片思いってどうしてつらいんづすか?
今恋をしているのかわかりません

ななしさん

それでは、考え叫びいっていいですか・

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

1 3 4
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me