LINEスタンプ 宛メとは?

ネットのうつ診断で、鬱の判定がでたとき、安心というか良かったと思ってしまうのは鬱ではないのでしょうか?

カテゴリ
ネットのうつ診断で、鬱の判定がでたとき、
安心というか良かったと思ってしまうのは
鬱ではないのでしょうか?
名前のない小瓶
65179通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
お返事が届いています
Orange7(影光)
うーん
鬱と言ってもたくさん種類(症状)がありますし・・・
でも大体は「信じたくない」とか「そんなわけ・・」
と思う人が多いと思います。
人の感情はそれぞれ違うので貴方がこの診断を見て「安心した」という感情があっても全くおかしくないです。

関係ないですが、インターネットの診断を仰ぐより心療内科に行って専門の先生に診てもらった方がいいと思います。
インターネットの診断だと鬱でない人にも「鬱」という診断が出てしまう場合があります。
いや逆に間違った診断の方が多いと思います。
私も本当に辛い時にインターネット診断を使ってみたら「鬱」と出ました。でも鬱じゃなかったです。
まあ自律神経失調症だったんですけどね。
取敢えず早く心療内科に行って診断してもらいましょう。
nona
良かった、と思う気持ちはきっと
「原因がわかってほっとした」
という気持ちではないでしょうか。

ネットのうつ診断をやってみた、ということは
もやもやする、落ち込む、楽しくない……
もしかして、うつなのかな?
という、心配や気がかりがあったかと思います。

そんな悲しい気持ちも、理由がわからないよりは
ネット上の簡易診断でも「うつ病かもしれないよ」と教えられれば
ふわふわしていた原案がすとん、と着地できて
ほっ、と出来たのではないでしょうか。

うつ病の人だって、もちろん喜んでいいんですよ。
でもあなたの心が心配なので、どうか病院でお医者さんからの診断を受けていただきたいです。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me