LINEスタンプ 宛メとは?

毎年思うんだけどね。年賀状、元日に届かない人。表も裏も印刷でさ、そんなのでなんで25日までに出せないの?もっと早く準備すれば良く

カテゴリ

毎年思うんだけどね。
年賀状、元日に届かない人。
表も裏も印刷でさ、そんなのでなんで25日までに出せないの?
もっと早く準備すれば良くない?
なんだかなぁと思ってしまうよ。

名前のない小瓶
65228通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

準備が早すぎたお話をしたいと思います。
毎年手書きで50枚ほど書いていました。
しかし、毎年切羽詰まるので、今年は初めて
印刷会社に頼みました。それが10月。
届いた11月すぎには、祖父が亡くなり
喪中となりました・・・。
あなたと同じように私も、なぜみんな早く準備できないのかなとずっと思っていました。手書きの私ですら間に合っているのに、と。
でも、今年のこの一件で早すぎる準備も
時としてよろしくないこともあると学びました。
何事も準備が8割という言葉もあるかと思います。
だけれども、時にはこういうこともあるのか。
人生は学びですね。

ななしさん

(小瓶主)

人間関係整理?
だったら来たものにたいしても送らなきゃいいじゃん。
そしたらこっちだって送らないよ「ああ、その程度の人でしたか、わかりました」と。
年賀状の無駄ですし。
あとだしジャンケンする人ってセコいよね。

ななしさん

年末は多忙なのだろうさ…
もしくは人間関係整理中で、年賀状来た人に出してるか。

ななしさん

同感。だらしない性格を丸出ししてるようなもの。
忙しくても元旦に年賀状が届くように出せる人もいる。
『年末だから忙しい』は言い訳にすぎない。師走はみんな忙しいのだから。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me