現在中3なのですが、母親と喧嘩しました。
自分でもびっくりするぐらい怒りました。
鏡を一枚なぐって割りました
たぶん生まれて初めてキレました。
今までは、どんなにひどいことを言われても堪えてきたけど、なぜか今回はキレてしまいました。
喧嘩の原因は、不運の事故が原因で、
どうしようもないことなんですけど、
回避しようがないのに母親にボロクソ言われてキレました。
自分から謝るつもりはありません。
悪くないのにクズだとか言われる意味がわかりません。
この気持ちはどうすればいいのでしょうか。教えてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
絶対通る道だと思うけど、私はそんなことできないから羨ましいって少し思う。
逆らえないから。言い返せないので………
私も意味が分からず怒られることがあります。「なんで私が怒られなきゃいけないの?」って感じで…
私はその時、ありきたりかもしれませんが、スマホやパソコンの「メモ帳」に自分の正直な気持ちを書き出します。ホント正直に。すると、不思議と気持ちが落ち着きます。で、気分が落ち着いたら、その書き出したデータを消します。結構おススメです。
最後に、お母さんとの仲を取り戻せますように…
ななしさん
私も同じようなことあります。
「それ私悪くないよね」と思うのに親にガミガミ言われること。
ありきたりかもしれませんが、私はその時、パソコンやスマホの「メモ帳」に正直な気持ちを書いています「お母さんが………」とかまぁ色々
正直に書き出してみると案外気持ちがいいです。オススメですよぉ〜
で、最後にそのデータを消去しちゃえば誰にも見られない‼️
案外いいです
最後に…お母さんとの仲を取り戻せますように‼️
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項