フリルを始めて書きました…どーでしょうか
羽のキラキラにも線入れました…
精神年齢が低いので
分かりやすいようにお願いします。
・良いところ
・変なところと改善点
・いくつくらいの年齢が書いたように見えるか
(・どんなストーリーやイメージを持ったか
情景?)
絵を描き始めた時に右の目をいっぱい書いていたら見事に左右のバランスが崩れてることがあります、今のところは左目から書いて右目、と書いてますが、良いアイディアがあれば…
注文多くてごめんなさい!
あ…ちなみに…
14です…下手ですね…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
何度か流している人ですよね、
メキメキ上達していて驚きました。
やっぱりフリルを描き込むと
見栄えがぐんと増しますね。
年齢は把握しているので、情景は情報が少なくて適した表現が出てこないため、それぞれ割愛します。
>・良いところ
フリルの描き方がきれいですね!
とても飲み込みが早いと感じました。
羽のカットの輪郭も、これぐらいの
デフォルメなら全体とのバランスが
よく取れていると思います。
両目も大きさが揃って、
全体的にまとまってきたと感じました。
>・変なところと改善点
個々のパーツが整ってき始めたので、
骨格を見直すとよいかもしれません。
この絵だと、両足が向かって右にズレています。右足がお尻の左側から生えている感じ。じゃあ左足はどこから?という状態です。
また、足元はポーズをとるため
右足を後ろに引いていますが、
このポーズだと胴体は正面ではなく斜めを向きます。
足は腰から伸びていますので、
腰が正面向き=両足は横並び、になります。
人間(今回は吸血鬼ですがまあ、便宜上)の腰は横に捻りが利きますが、逆に腰から下は捻るととても痛そうなポーズになります。
絵のように右足を後ろに引くならば、それに合わせて少なくとも腰は後ろに捻ってあげましょう。
文字だけで絵を説明するの、辛くなってきたので、試しにあなたの絵に似せてサンプルを描いてみました。
赤いラインが大まかな骨格です。今回は全身を少し斜めにしたので、合わせて肩も調整しています。
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190130145429_4a71383758.jpg
(こういうのは運営さん的にオッケーなのかしら……NGでしたら、この段落は省いてください)
目を描くときの左右のバランスですが、
薄ーく、顔にガイド線を引いてみるのはいかがでしょうか。
よく見かける、顔に十字線のアレです。
顔の向きをハッキリさせて、パーツを
バランスよく描き込むための補助線です。
縦に1本引くだけでも、右目を描く範囲と左目を描く範囲に分けることができるので、
右目が大きくなりすぎて左目を描くスペースが無い!
なんてことにはならないはずです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項