発達障害で生きづらいことなんてめちゃくちゃある。
けどいま一番困ってるのは、周りと話が噛み合わないこと。
空気が読めなくて返しが思いつかないこと。
視野が狭すぎて仕事ができないこと。
視野が狭すぎて情報がほとんど入ってこない状態で、周りを見てもただ見てるだけになる。周りがどういう状態だから自分がどうしたほうがいいっていうのが一切わからない。
生活に支障出過ぎて本当にしんどいし思うように行かなくてストレス。どんなに頑張っててもなんかずれてて周りに追いつけなくてイライラする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
無理に話さないで周りの会話を聞いて楽しむという感覚でいたらどうですか?
周りから空気読めなくてズレていくなら、何か言われたり気まずくなったら「会話に参加したいんですけど、何て答えたら良いか上手く分からなくてそういうの苦手なんですよ〜」って深刻に言わないで軽く言えば大丈夫ですよ。
仕事に関しては、こんな時どうしたらって思う事をその都度聞いてメモして覚えたら良いですよ。
私も雑談ができません…、話してても、そうなんですね!って返すしか出来なくて話題を終わらせてしまいます。忘年会新年会とか地獄ですよね…。
気配りとか気遣いもわかりません。マニュアルがあったらいいのにと思います。
本当に生きづらいですよね…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項