LINEスタンプ 宛メとは?

やめたいこと。相手の顔色を伺わってしまう。自分の発言で相手がどう思ったか想像してしまう。そんなのわかりっこないのに想像してしまう

カテゴリ

相手の顔色を伺わってしまう
自分の発言で相手がどう思ったか想像してしまう

そんなのわかりっこないのに
想像してしまう

しだいに頭の中が
ごちゃごちゃしてしまい

全部自分の思ったことなのに
自分と他人の思いを
抱えてる錯覚がある

自分が相手に言った言葉に
なぜだか自分も傷つくことがある

自分が相手に思った言葉に
なぜだか自分も傷つくことがある




他人と自分を重ねてしまうこと
それが私を苦しめてる

名前のない小瓶
67340通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

全く同じです。人が考えていそうなことは大体わかってしまう。
感受性が豊か?とか言われるけどなんの褒め言葉でもないし役立たない。成長していくにつれてどんどん人が怖くなってくる。こんな性格やめたい、けどこびり付いて剥がれない。1回人生やり直したい。

nona

感情移入が強く感情に敏感な方なのでしょうか、お辛いですね。

相手が何を考えているかだなんて
わかりっこない、と思っていても
相手の表情や声のトーンで
どうしても考えすぎてしまったり
気に病んでしまうことはあると思います。

逆に優しい言葉を極力選んでかければ
あなたも傷つかずに済むのかな……
なんて安直に思ってしまいましたが
いつもいつも優しい言葉ばかりを
かけてもいられませんものね。

ごめんなさい、大した答えもないまま
お返事書き始めてしまいました。
あなたが苦しみから解放されることを
影ながら祈っております。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me