あぁこの内容共感できる!
なにかお返事したい!
と返信したものの、
2011年…
とかめっちゃ古いものだったりします。
小瓶読んだ段階では年数たっているか
等は
判断できないでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お返事ありがとうございました!
なるほど〜!何通目かでの判断ですね!!
しかも、小瓶主さんがみていなくても
たまたま見た誰かが共感とは
盲点でした。
知らない誰かを思って、伝わるように文章を
書くのいいことですよね!
ありがとうございました!!
古い小瓶にお返事、アリだと思います。
小瓶主さんはもう宛メにいないかもしれないけれど、
自分のお返事した小瓶が流れて、またそれに共感する誰かがいて…って循環していく。
時間が経っていても共有できる何かってあると思うんです。だからばんばん書いちゃいましょう。
あるある〜。
私の判断基準としては、「◯◯通目の宛名のないメール」の◯◯の部分かな。
数字が早いほど昔の投稿だと思っています。
小瓶によっては投稿日が書かれているのもありますね。
たとえ昔の小瓶でも、お返事したいな〜って思ったらしてます。
流した方が今見てるかはわかりませんが、あまり気にせずお返事してます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項