親は奨学金借りるだけ借りたいんだって。
ちょっと前までは「それを私が返さないといけないんでしょ?」ってなってたけど今はもう「いいよ、借りたいなら借りたらいいよ。40歳超えても返すよ。」ってなってる。
きっとどこかで諦めがついたんだろうね。
3歳離れた妹のために貯金使いたくない気持ちは本当にわかる。
私もなるだけバイトして家にお金入れるよ。
そうすれば私が苦労すればいいだけなんでしょ?
きっとこの人生も自分が選んだ人生なんだ。もう受け入れるしかないね。
将来は実家暮らしで公務員したらいいかな。
CGのアニメーションクリエイターしたかったけど仕方ないよね。
実家で暮らして奨学金返済して親の介護すればいいんだもん。
妹にはなるべく妹がしたいことをやってもらうように私もお金貯めるよ。
こんな姉でごめんね?頑張るから。お金欲しい時はいつでも言ってね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
>>3通目
許してくれてありがとう
許してくれたことがすごく幸せです。
自分のために生きるように少しずつ変えていこうと思います。
長文に対し短文でごめんなさい
ななしさん
もちろん許されるよ。
あなたは優しすぎる。
親があなたの望むように変わってくれればいいけど、将来もあなたを利用するだけなら、辛く寂しい思いをするだけ。
今まで一緒に生活してた歴史があるから、後ろめたい気持ちを抱くのは仕方ない。
でもあなたは自分の幸せを一番に考えていい。
自分のために頑張れ。
ななしさん
1通目さん返事ありがとうございます。
もし私の生き方を変えられるなら1人暮らしをして今までとは違う自分だけの生き方をしてみたい。
でも私がそんな生き方を許されるのでしょうか。
私の気持ちの一部が親を見捨てることをしてくれないのです。
これを良心というのか悪心と言うのかわかりませんが少なからずつきまとっているのです。
私は飼い殺されるのでしょうか。
ななしさん
悲しいね。
自分のためだけに頑張ればいいよ。
それと、早く家から離れたほうがいい。
お金を稼ごうと決めたなら、家族のためじゃなく家から離れるためにどう利用すればいいかを考えたほうがいい。
飼い殺しにされる未来がいいの?そのほうが楽?
苦労して他の人生まで背負うことはない。
平等に扱ってほしくても無理なら、反対に親を利用することを考えて。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項