もう、生きる気力がないんです。
希望もない。
色んな自殺の方法を考えています。
いつか実行してしまう気がします。
親兄弟に迷惑がかかるから、なかなか行動にうつせない。
私の親族は自殺をした人が何人かいます。
親族が自殺することによる苦しみはもう十分味わいました。
でも神さま、私ももう死なせてくれませんか?
最後のわがままに、私の家族が悲しまない方法で死なせて欲しいです。
ごめんなさい。
助けてください。
ごめんなさい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わかります。 わたしも同じです。
息子が自殺しました。
私も一緒にいきたかった。
でも残された子供がいる。
子供のために生きています。
旦那のことは嫌いです。一緒にいるのも嫌です。
息子は旦那のせいで自殺したようなものです。
ななしさん
なにも 謝る必要は無いと 思います
なぜならば 私も 同じ考えだからです
思い出して下さい どんなに小さい事でも
嬉しかった 事やたのしかった事を そんな思いを 心に秘め 現実に立ち向かえれば と思います
ななしさん
わかる。
ななしさん
辛いですね。私も辛いです。
私はヘルニアによる痛みが酷く仕事も日常生活にも支障が出ています。高齢の両親と多額の借金を抱えています。貯金はおろか頼れる身内も居ません。ヘルニア症状が悪化すると数日は寝たきり状態です。まともに働く事が出来なくなって、欠勤続き。職場には迷惑かけるし、稼げない。金銭的、精神的にも辛いし身体は寝ても覚めても激痛。こんな生き地獄な毎日から開放されるには何をどうすれば良いのか。もうこの肉体から早く開放されたいと思ってしまいます。
あなたもきっと同じような心境かと思います。そして、あなたは助けてと外にSOSを呼び掛けています。
何らかの方法で、あなたは辛い現状から脱却できるでしょう。
今はまだ分からないだけ。今の私たちには想像が出来ないだけ。思ってもみなかった意外なところから助けが来てホッとする日が来るんじゃないかな…思っています。
ななしさん
私も、今現在生きる気力がありません。数年前からこんなことを繰り返していて正直もう立て直すことに疲れてしまいました。けど、人生は繰り返しです。どんな形であれ最後は皆死んでしまいます。「まあいいか」と口に出してそう言う気持ちでいると少しだけ生きるのが楽になる気がします。
ななしさん
死なないで
ななしさん
私は生活保護で誰も悲しむ人がいないかもしれないけど47年も生きています。8年前に旦那を亡くしました。これから年末と辛い時期に来ますね。寝る、食う、出す、だけ頭の片隅においてみて下さい。
ななしさん
生きづらいって思うしわかります。
疲れたよね
ななしさん
分かります
僕も生きる気力もありません
正直死にたいです
ななしさん
ぼくも同じです。
助けて欲しい…
ななしさん
理由は全然違うし
きっと主さんのようにちゃんとした理由はないのだけど
私も死にたい
波のように
毎日襲ってくる『死にたい』に何度も流されそうになる
できるなら『生きたい』って思いたい
死なないで
ななしさん
何があったんですか?
ななしさん
あなたが思っているほど他人は幸せではない。幸せそうな顔しているだけです。と。私はこの言葉になるほどと思い回りを気にしなくなり頑張れました。
ななしさん
みなさん、たくさんのお返事ありがとうございます。優しい言葉をもらうたびに、涙がでて気持ちが和らぎます。
今の状態になった原因は父親の自殺です。
最後の日の朝、私に死ぬかもしれないと弱音を吐いてくれたのに、私は本気だとは思わなくて、気の利いたことも言えず、そのまま仕事に行ってしまいました。
普段弱音を吐かない父が私に助けを求めてくれたのに、私は父の状態に気づけませんでした。
あの日の朝、私がもっと親身になって話を聞いてあげたら、こんなことにならなかったと後悔しています。私のせいでこんなことになってしまい、母と兄弟にも申し訳ないことをしてしまったと悔やんでいます。
父はみんなに親切でみんなに愛されていて本当に心の優しい人でした。私よりもずっとずっと生きる価値のある人です。
大好きだった父を失ったことが悲しくて悔しくて頭がおかしくなりそうです。
ななしさん
なにがあったんですか?
あなたを苦しめるものは一体なんですか?
私は、あなたを知りません。
ですが、あなたの苦しみのはけ口くらいにはなれる自信があります。
ということは、きっとあなたの周りにも私と同じような考えをした人がたくさんいるはずです。
1人で抱え込まなくても大丈夫。
辛くなったらその荷物を誰かと一緒に持てばいいんです。
周りに話せないことなら、私でも大丈夫。
一度、肩に乗っている大荷物を下ろして周りを見てみたら、きっといろんなことが見えてくるはずです。
自分の心を閉ざさないで。
こんな意見でもあなたの苦しみを和らげることができたら嬉しいです。
ななしさん
辛いことがあったら、誰もが死にたい消えたいって思うと思います。
その、辛いと思うことにもいろんな種類があると思います。
誰かに何か言われたり、何かをされたり、自分で失敗してしまったり…
でもそれで落ち込んでそのまま溜め込むと良くないです!
まず、辛かったことや辛いことを外に出してみてはどうでしょうか?
私は嫌なことがあったら、だれにも迷惑がかからないタイミングを見つけて、布団を叩きながら辛かったことや辛さの原因になる人に対しての怒りをギャーギャー叫びます。
叫んだり叩いたり思い切り動くとすこしスッとします。(これを人に対しててしたら絶対にだめです…)
あと、自分よりも辛いのではないか、と思える人について考えて、私はこの人と比べたらどうってことない、全然マシ、と考えると少し頑張ろうって気持ちも出てきますよ。
辛いことを溜め込んで消えてしまいたいという気持ちを爆発させるのではなく、自分の中で辛いことの量を出してコントロールして、落ち着かせるといいと思います…!
ただの中学生の言葉ですが、アドバイスになってくれたら嬉しいです。
ななしさん
死なないで。
何もしなくて、大丈夫!
とりあえず、何もしないで、横になって。
好きなだけ、横になってていいよ。
元気になるまでは、ずっと休んでて。
何もしないでいいよ。
ななしさん
何があったのかは分かりませんが、
辛いことがあったのですね……。
私も何回も自殺をしようとした事がありました。
紐で首を絞めてみたり、リスカをしてみたりなど。
だから、上から目線で、「やめろ」とはいえません。
もしも実行に移してしまいそうになったら、やり残したことは無いかよく考えてください。
貴方に幸せがある事を祈っています。
親族が亡くなった時、主さんは苦しんだんですね。
という事は、あなたが亡くなった時、あなたの親族、そして友達は悲しみます。
家族が悲しまない死に方なんて存在しないです。
辛い言葉かもしれませんが、事実です。受け止めてください。
あなたは生きたい、心のどこかでそう思ってるからここに助けを求めたのではないでしょうか?
宛メには受け止めてくれる人がいます。しんどい時は無理せずここに来てくださいね。
あなたはよく頑張った!
ななしさん
自殺されたい理由が何故なのか、わたしには分かりかねますが、死にたいというお気持ちはよくわかります。つらいことがあって、終着点に死にたいという感情がくるのですから、さぞつらい思いをされてきたことでしょう。
面と向かって話したこともないようなわたしでは到底小瓶主さんの助けにはなれないでしょうし、軽率に死ぬな!とも言えません。ですので、今まで頑張ってきた小瓶主さんを褒めようと思います(言葉選びが下手で、なんだか上からになってしまいごめんなさい)。生きてるだけでも十分に偉いのです。人生嬉しいことよりつらいことのほうが多いぐらいですからね。古文なんかではずーっと昔の人の苦悩が描かれているぐらいですから。きっと小瓶主さんは自殺に追い込まれるほどに今まで頑張ってきたのでしょう。今日まで苦しいことがあってもしっかり生きた、とても素晴らしいことです。尊敬します。親兄弟さんのお気持ちまで考慮して、生活が苦しくても思いとどまったという思いやりも素敵です。
言葉選びが下手な上にこんなことでしか声を掛けられず、ごめんなさい。あなたに幸せが訪れますように。
ななしさん
自分の願いが叶ったり、嬉しいことがあると、大抵、人は満面の笑みにあふれると思います。
さて、主さんが、死ねるとしたら、主さんは満面の笑みで、死にますか?
たぶん、違うと思われます。なので、死ぬのはちょっと止めた方がよいと思います。
ななしさん
私も死にたいんやけど、家族がいるからできひんねん。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項