前が見えないなあ
進む道も何も見えない
自分で選んだはずなのに
私は、どうしたいのだろうな
怒られたくなくて、褒められたくて、やっているわけではないし、
じゃあ、どうしてもらえたら、どんな反応が返ってきたら、満足なのか
何が満たされないのか
私は、どうしてほしいのだろうな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
何かを一生懸命やっていて、「怒られたくない」とか「褒められたい」って気持ちがまったく無い人はいないと思う。
ノーベル平和賞の受賞者でさえ「認められて嬉しい」と言ってるし。
主さん、いい子過ぎるんじゃないかな。
自分の選んだ道だから、見返りを求めたり自分に甘くなったり、弱音を吐いたりするのは駄目だと、どこかで思っていませんか?
「怒られたくない」って気持ちがあれば、円滑に物事をすすめる上で余計なトラブルを起こさないよう、準備も行動も慎重になれる。
「褒められたい」「認められたい」って気持ちがあれば、それだけ他人のニーズに敏感になれる。
いい子過ぎて、そういう気持ちを「自分本位な欲求だ」とか「打算的だ」とか「精神的に幼い」とか考えて押さえつけてしまう人は、自分に必要以上に厳しくなってしまって、結果が出てもそれが見えなかったりする。
例えば書類1枚用意するのだって「タイプミスがないか」「見やすいフォントにしたか」「短時間で用意出来たか」など、必ず出来映えの結果は出るはずなのに、それを経験値と認識しない、結果が出たと思わない。「一作業」としかとらえていない。
だから自分の成長とか伸び代を実感できなくて、迷子になる。
道は何処まででも続いてるよ。
道がある限り私たちは進んでいかなきゃならない。
逆に道が無かったら進めない。
ってことは道が見えない今も道は続いてるってことなのか?
自分で選んだ道ならそれは間違ってない。
自分を信じて。
例えその道が間違えていたとしても自分でまた道をつくればいい。時間がかかってもどんな年月がたとうとも。
自分を見失っても。
貴方らしい生き方をすればなにかが見えてくるのかもしれない。
ななしさん
それを探すのも、また楽しいんじゃない?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項