みんながみんな、受験勉強に本気になってきて、やらなきゃって思うのに。
学校行きたくないな
無理して笑うのつらいな
親友とか私にできるのかな
もっと素直になりたいのに
私って誰かに必要とされてるのか
特に他の人より秀でている部分なんてないな
私ってほんと空っぽだな
こんな私でこれから先うまくやってけるかな
とか思っちゃう。
勉強が手につかないなんていうのは、ただの甘えだってわかってる
将来が不安だからこそ真剣に勉強しないといけないのもわかっているつもりだけど
すごく不安で、学校での居場所もすごく不安定で、毎日のように気力を使い果たしてばっかりの自分が嫌だ
何事にももっともっと心の底から楽しんで、努力したい、全力で取り組みたい
言葉では簡単に言えるけれど、実際にそうするのはすごく大変だな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
言葉では簡単で言える・・・・
同感です。
私は最近まで建築士になりたいと言い張ってました。
ですが私の学力ではどうにもならないことなんだと最近思い知らされました。親にはそんなんで諦めるのかって言われて
その時私「頑張る。」って言っちゃったんですよ。
本当は頑張りたいんですよね。
なのに何故か頑張れない自分が嫌で。
やっぱり甘えなのかな?・・・・
無理に笑顔にならなくてもいいです。
辛い時こそ笑おう!みたいな感じの人もいますが、辛い時は泣いてもいいのです。貴方の学校でのキャラは分かりませんがたとえ明るいキャラでも辛い時は辛い姿を見せてもいいのです。
貴方は今将来に向かって歩まないといけない時期ですよね。
それでも今を忘れないでください。
貴方は決して未来の為に頑張ってるわけじゃないのです。
今を生きている自分の為に頑張ってるんです。
もし受験に落ちてしまってもそれが貴方の運命、実力だったってことです。大丈夫。受験に落ちたからって本当に死ぬわけではないんですから。貴方は正々堂々と自分の力で問題に取り組めば絶対に合格する!
私は中三です。
一年生のときにしばらく不登校になりました・・・
私もその時は学校にいるのが辛くて、クラスでの居場所もなく、冷たい目で見られたり、陰口をさんざんいわれたり。
学校にいきたくないのなら、無理していく必要もないと思う。学校にいって傷がつくならむしろいかないほうがいい
世の中にはそんな人もたくさんいる。
親友が作れないのなら、ネットで作るとか手段はたくさんあると思うよ。
やっぱり辛いときは趣味をして紛らわすのが一番
今乗り越えれば将来きっといいことあると思う
がんばって!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項