私は現在高校1年生の女です。
私は中1の時に少しですがリスカ経験があります。
その時はいじめられててなんかわかんないけど切ってしまっていました。
今年に入ってから友人関係の問題でイライラして手首だとバレるから足首を切ることが増えました。
最初は本当に軽いストレス発散って気持ちで切っていました。でもどんどん自分に傷がないのが嫌で...治りかけるとイライラしてなくても切るようになってしまいました。
切る前はなんで傷がないの?自分の傷をみたい。って思う感じだけど切ったら後悔してしまいます。ちょっと切りすぎたりだとか...怖いと思ってしまいます。
傷がないと自分を傷つけてしまいます。
やめたいけど軽く依存してる感じです。
どうしたらいいでしょうか?
友達のせいというわけじゃないけど何かとイライラもするし気持ちが晴れません。
変な文章になっちゃいましたが自分で自分を傷つけることをやめたいです。アドバイスなどがあれば教えてください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も全く一緒です
最初のうちは苦しくて切ってましたが
今は傷が治りかけると自動的に切ってしまいます
そのせいでやめられない自分にまた苦しくなります
私はまだリスカがやめられていないのでアドバイスはできませんが、「共感」と言う形で力になれたらと思います
ななしさん
私はリスカをしたことがありません。
ですが、リスカでも、首を搔き切るでも、低血糖でも、なんでもいい。死にたい。と何度も願い、死ぬ事は私の最終で最高の幸せです。
できる事なら健康な内に利用できる臓器があるなら、利用していただけたら、私は生きていたんだと、最後の日に思えたら、最高に幸せです。
変ですか⁈
おかしいですか⁈
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項