さんざん親の世話になっておいて、親の死に目にさえ連絡の一つさえも出来ないなら、人間を止めてしまえ。
お前らなんぞ家族でも身内でもない。
そんな奴が人の教育に携わろうなんて烏滸がましくおぞましい。
二度とその口から綺麗事を吐くな。
仕事を言い訳にして逃げるな。
こんなメールをおくってしまいそうになるほど人として惨めな思いをさせないでくれ。世話になった親くらい何故元気づけてやれない?
そんな人間がいくら働こうが社会の役になんて立てない。
何を間違えてもいいけど人の道を見誤るな。
以上
吐き出せない愚痴でした。永遠に届くことのない末の岡への手紙。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私も子どもの親ですが、親の役割とは子どもを自分が正しいと思う方向へコントロールすることではないと思います。
子どもに自分のエゴを投影せず、自立したひとりの人間として見守ることではないでしょうか。
人が人の感情をコントロールすることはできません。
惨めな思いを感じるのであれば、それは自分が感じたことであり、感じさせられたわけではないんです。
大切にしたいことは人それぞれ。
それが大切なら押しつけるのではなく、まず自分自身が揺るぎなくそうあれば良い、私はそう思います。
ななしさん
親の世話になっておいて?・・・大事に育ててくれて、愛を感じたなら、そんなにしなくていいよと言われても恩を返します。単に衣食住を提供すればいいと言う親に、慕う・恩返しをする気持ちが生まれる訳がないでしょ。今の世の中、逆の立場だったらって考えられる人がいかに少ないか。家族でも身内でもない・・・そう思って貰えたら逆に幸せです。親の心子知らず・・・と言うなら、子の気持ち親知らずです。子供はあなたの子供に産まれたいなんて出来ません。親がセックスするから産まれるのです。育てる覚悟かないなら、見返りを求めるのなら、それなりの親でいてください。そんな奴が人の教育に携わろうなんて烏滸がましい⁇⁇はぁ⁇⁇⁇あなたを反面教師として頑張ろうとしてるんですよ。
いや、…それ本人に言っちまった方が良くないですか?あなたの精神衛生上良くないような気がする。
俺の知り合いにもそんなクズいたのでぶちまけてしまって絶縁しました。
スカッとしたし、煩わしい付き合いも切れて清々しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項