退職まであと数日。
昨年の年末から、自分の心と体が分裂しているような感覚がある。
メモを書くのに、言葉が出てこなくて30分フリーズしてしまった。
話していても言葉が出てこない。普通でいようと思って無理やりへらへらしている。
「引継ぎの話をする時間を追加で半日ください。あと、マニュアルを作成してくれませんか。」
この一言で心が折れた。仕事が増えた。もう、これ以上できないのに。
作ろうと思って残業したけど、1ページも作れなかった。2時間もいたのにできなかった。
翌日、朝から泣いた。泣きすぎて、会社に行けなくなった。そして今日も、無理だった。
どうすればいいんだろう。
病気ではなくて、甘えているのはわかってる。せめて、少し休みたい。だけど、そんな時間がない。
職場の人たちに迷惑がかかる。
会社に行きたいのに行きたくない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
いい人なんだね。
会社は地獄。行きたくなくてアタリマエ。
引継ぎ?そんなこともつらくてできないからやめるんだよね?できなくても会社は潰れはしない。
誠意もってできることだけやれば大丈夫だよ。
ななしさん
ありがとうございます。
しばらく休んで、出社しました。次の担当の人へ引継ぎができたので一安心です。最終出勤日にたくさん仕事を振られ、残業をする羽目になってしまいましたが、、、。
ただ、正直、会社勤めが怖くなってしまいました。3月中は働かないつもりなので、ゆっくりしようと思います。
お返事ありがとうございました。心強かったです。
ななしさん
貴方をそんな状態にした会社に、1分1秒でも貴方の時間を使う価値はありません。
法律的には即刻辞めたとしても何の問題も無いです。
これは会社員の権利です。
これ以上貴方が会社に利用される必要はない。
電話して、今日は休みますって言ってもいい。
何も言わずに、会社に行かなくても良い。
今後の人生に関わる事のない会社に、苦しめられる必要は無いんです。
会社だけが貴方の居場所じゃないんです。
もうお休みすると決めて、温かいミルクを飲みませんか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項