高校合格しましたー!
すごく心配だったし、親にも落ちてるんじゃない?って言われて怖かったけど、無事合格でした!
来月から新しい学校で、姉も一人暮らしになります。
自分だけの部屋ができるのは嬉しいですが、寂しいです。
なにより、母親と二人きりの時間が増えるのが一番怖いです。
最近、母親が私に言う言葉が怖くて、
たまに八つ当たりみたいなことも言われて、
本気で傷ついたり、泣きそうになったりしてるのに
全然理解されなくて辛いです。
姉も私も学校合格して嬉しいはずなのに…。
高校は知り合い誰もいないところに行くし、
家から姉がいなくなってしまうし、すごく不安です。
卒業した学校にも友達はいないけど、中学に戻りたい……
みんなに会いたい…寂しい…
もともとほとんどいなかったけど、頼れる人が離れていっちゃう。
長くなってしまってすみません。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
合格、おめでとうございます!
その合格は、あなたが努力の末に勝ち取った結果です。どうかたくさん誇って、素直に喜んでくださいね。
お母様のことですが、言われなき言葉を
投げかけられるようでしたら、
せっかく出来た一人部屋を活用しましょう。
勉強したいから、と部屋にこもって
机に向かうなり、感情を爆発させるなり。
気付かれないよう静かにする必要は
出てきますが、一人部屋になると
想像より遥かに心を落ち着けられます。
もう高校生なのですもの、
ある程度の独立は主張してもいいと
私は思いますよ。
新しく始まる高校生活ですが、
地域色の強い高校でもなければ
おそらくはクラスの皆さん、同じように
一人で不安な初日を迎えると思います。
例え仲の良い友人同士で同じ高校を
受験・合格したとしても、
クラスまで同じになる可能性は
高くはありませんしね。
ですから、入学式や初日のホームルームで
取っ付きやすそうな人を見つけたら
思い切って声をかけるのも手です。
私は高校初日の時、後ろの席の二人組が
鞄のストラップかな?で共通点を見つけ
そのことについて会話をしていて、
その内容を私が知っていたので
会話に入れたことで仲良くなりました。
存外、ささいなきっかけは
転がっているので、どうぞ怯えすぎずに
入学式を迎えていただきたいです。
楽しい高校生活が送れること、
心から祈っております。
もしも万が一何かがありましたら、
ここに流してスッキリいたしましょう。
高校合格おめでとう!
中学の友達については大丈夫だと思うよ。
俺もたまに中学の友達と合って遊んだりするから。
親についても、もう高校生なんだからある程度の自由は合っていいと思うよ。
俺も結構夜遅くまで遊んだりするから。
もう一度言わせて。
合格おめでとう
久しぶりですー!!
高校受かってよかったですね!
僕も知り合いがほとんどいない所にいきます。
母親ってそうなんですよね。
産んだ私偉い!みたいになってるので
僕でよければ、ここで高校の悩みを聞きましょう!
何か見つける事が出来るかも!!
僕はスマホを買ってもらいましたー!!
漂う小瓶さんはどうですか?
色んなことが出来るようになると
心が少し軽くなりますよ!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項