LINEスタンプ 宛メとは?

この場所が好き。公園や神社のような。ここは色々な悩みが流れ着く場所で、拾う人はみんな優しい気持ちでいてくれる。毎日通っているわけでは

カテゴリ

ここは色々な悩みが流れ着く場所で、拾う人はみんな優しい気持ちでいてくれる。毎日通っているわけではないけど、ふと思い出した時に立ち寄りたくなる素敵な場所。

就活中の身でなんべんも耳にするのは、「コミュニケーション能力があって」「チャレンジ精神に溢れ」「自発的に取り組む」子が欲しいという旨。

その中でもがいていると、自分が、自分のような人間が、要らないよと言われているような気になる事もある。(とはいうものの、死にたい程落ち込むことはないけれど)

実際要らない人間なんかではない自覚はある。それでもなんとなく不遇だなぁと感じている。

ここは、口下手も、穏やかな子も、大人しい子も、みーんなまとめて受け止めてくれる。受け止めてくれる人達も、そういう人たちなのかもしれない。最近世間が忘れて久しい、優しさがここにはあるような気がする。

名前のない小瓶
70530通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
キングテレサ

仕事や精神的な事で疲れている人にとって、ここは心のオアシスですよね!決して枯れる事の無い宛メの皆さんで支えるオアシスです。

ななしさん

就活中とのこと、お疲れさまです。

結局企業が欲しいのは都合のよい人材なのかなと感じてしまいますね。

チャレンジも自発的な取り組みも、上司の望んだ通りのことでなければ、煙たがられてしまいますし、煙たがられないようにするには自分をおさえなくてはなりません。
企業のためにどれだけ自分を犠牲にできるか…というところになってしまうでしょう。

よく言う、個性的な人というのも、企業にとって有益なアイデアをくれるなど、企業にとって魅力的な個性的な人が欲しいだけというか。

こちらも企業を選んでやるくらいの気持ちでいてもいいんじゃないかなって思います。
どうか良い就職先に巡り会えますよう。

nona

きれいな表現ですね、
派手な美しさでなく、心安らぐ美しさ。

皆さんそれぞれに鬱屈した何かを抱えて、
ここを見つけて、安らいで、
居着いたからこその空気だと思っています。
攻撃性の低い人というか、人の痛みがわかる人が集まるような場所。かな?


就活の日々、お疲れさまです。
どこも口を揃えて「扱いやすい人材」「仕事に有利なスキルに長けた人材」ばかりを求めてくるが故に、しんどい思いを多々味わうことと存じますが
たとえ遠回りをしたとしても、最終的に
あなたがずっと働きたい、と思えるような職場にたどり着けること、願っております。

ななしさん

就活中、だいたい企業はコミュ力だとかやたら言うが
そんなのは出来ない人が言っていたりすらする
自分にとって都合よく動いてくれる人が優遇されるだけ
特別なコミュ力なんかいらん
チャレンジ精神だって、働いている企業の雰囲気や人によっては、君のそのチャレンジ精神はいらないよ安定していけばいいんだからってなったりする
主さんが見てきた会社の方針だとか雰囲気が主さんに合わない場所じゃないのか?
後働いてみたら大人はわりかし適当だったりすらする
責任はつきものだけど

ななしさん

素敵な場所ですよね。
穏やかな場所があるのは心のよりどころに
なりますよね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me