LINEスタンプ 宛メとは?

最近ネットで知った【笑顔のうつ病】というのがある。精神的には病んでるけれど、笑顔で過ごしているから気づかれにくいと。辛いとか

カテゴリ

最近ネットで知った【笑顔のうつ病】というのがある。
精神的には病んでるけれど、笑顔で過ごしているから気づかれにくいと。

辛いとか、悲しいとか、苦しいとか。
そういうものを言葉にして、泣いて立ち止まってしまったら負けだと思って生きてきた。

もっと辛い人がいる。
私なんかの悩みはなんでもない。

感情を押し殺して、笑顔でごまかしてきた。
社会人になって、販売の仕事ではいつでも笑顔でいなければいけなかった。8年。

そしたら、嬉しいとか楽しとかの感情も死んでいっていて、本当の笑顔ができなくなってた。
何年も前の写真を見ると、すごく楽しそうに笑ってるのに、最近の写真は笑顔が醜くて、嫌い。

気づいてしまったら、笑顔を作れない日が増えました。
マスクで隠して声音だけでも明るくして、バレないように頑張っています。

会社の人間関係にも疲れました。
30歳の私は、上からも下からも挟みうち。
特に下の世代。今いる場所に不満しかないなら早く辞めれば良い。文句しか言わないならどっか行って。
仕事や会社に対する考え方が、上と下で真っ向から違っていて押しつぶされそう。

毎日死にたいと思いながら、階段で落ちたいと思いながら、それでもまだ生きてる自分が面倒臭い。
無断欠勤やズル休みする勇気もない。
退職願と書いた封筒に、精神科の診断書だけを入れて手帳に挟んでる。お守りみたいに。


疲れたよー。溶けちゃいたいよー。
ヤダヤダヤダ。
抱きしめられるか、殺されるかしたい。

名前のない小瓶
70613通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

(小瓶主)

小瓶を流したものです。
皆さんあたたかいお言葉ありがとうございます。
何度も読んで、何度も泣いています。
ちゃんと笑える日が来ますように。

ななしさん

上手く笑えないのは、苦しいですよね。
貴女の悩みは、誰と比較されることはありません。貴女が辛かった、苦しかった。それだけで、大変な悩みなんです。大きさなんて、関係ないんですよ。
会社、苦しくても疲れてもちゃんと行っているの、すごいと思います。貴女は十分頑張っているんです。
退職願と診断書、大切にしてあげてください。いつか貴女を守ってくれる手段です。用意しているの、偉いです。ちゃんと準備しておけるの、大切だと思います。

泣くこと、立ち止まることは悪いことではありません。泣くことは、貴女の心に潤いを与えているんです。立ち止まることは、貴女の足に休息をあげているんです。
準備ができるまで、泣いても立ち止まってもいいんです。準備ができたらまた歩き出せるんですから。
自分をいたわってあげてください。強張ったものをほぐすように。きっと、大丈夫ですよ。

ななしさん

毎日、お疲れさまです。
辛い状況のなか、とても頑張っているのですね。

でも、死なないでほしい。
今がすべてではないです。

会社の人間関係、今後、他の人の異動や退職があるかもしれない。
自分が転職や結婚などで環境が変わるかもかもしれない。

死にたいと思ってもいい。
ずる休みしてもいい。
頑張らなくていい。
ただ、生きていてください。
今は難しくても、本当の笑顔は必ず取り戻せます。


私は35歳ですが、これまで何度も何度も死にたいと思ったことがあります。
20代は鬱真っ只中で、自分と他人を比べて、自分は無価値な人間だと感じていました。
だけど今、やっぱり生きていてよかったと思います。
相変わらず、自分に価値があるかどうかはわかりませんが…。
以前より自分は自分で、「まっ、いいか」と思えています。


主様は、きっとたくさんの荷物を背負い込んでいるのではないかな?という印象を受けました。
ひと休みしても、荷物を下ろしてもいいんですよ。
本当に大切なのは、荷物ではなく自分自身ですから。

ななしさん

大変な思いをしながらも笑顔で8年も働いていた主さんは、本当に凄いと思います。人間関係に苦労しながらも、頑張って勤め続けて。主さんは気遣いができて責任感もある、素敵な人だと思います。確かにもっと辛い人はいるかもしれない。でもそんなのたぶん関係ないです。赤の他人の辛さなんかと比べることなんて出来なくて、自分が辛いときは、辛いったら辛い。泣かずに立ち止まらずに笑顔で頑張った主さんは本当にえらい。でも本当に疲れて辛くなったら泣いていいし、好きなことをして、好きに休んでも、誰も文句言う権利はないし、羽を伸ばして眠りについていいんだと思います。うまく言葉がまとまらなくて…いつの間にか長文になってしまってごめんなさい。主さんとっても頑張ってますよ!お疲れ様です!

ななしさん

今の時代は転職するのも大変で簡単には辞められないですよね。上司からの圧や期待、自分より楽してそうな部下からの愚痴、嫌味。大変そうですね。僕はまだ、働いたことが無いのでよく分かりませんが、きっとお辛いことでしょう。僕は、辛いことがあったら血を飲みます。とても楽になります。よかったら試してみて下さい。みんながびっくりするくらいに力強く生きてやりましょうよ!貴方が美しい笑顔を取り戻せるよう心から願っております。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me