私には躁鬱の親友がいます。
彼女の辛さを和らげるため必死に努力してるのですが、さすがにそれも限界があります。
そして、彼女はお願いしたことが出来なかったりや思い通りに行かなかった時、私に向かって『死ね』と言います。
(例えば、
友『通話しよ』
私『いまからご飯だからできない…』
友『しね』
みたいな感じです。)
言い方を変えるという方法も思いつきましたが、彼女は通話ができないことに死ねと言っているので意味が無いです。
正直、昔、散々死ねと言われていたトラウマがあり精神的にきついです。
でも彼女はとても大事な友達なので大切にしたいです。
死ねなどの暴言をいわれたらどうすればいいでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
死ねと言われるのは苦しいと、
はっきり伝えてはどうでしょうか。
私は躁鬱の傾向があります。鬱の時は、頼りにしている相手に、無理なお願いをして、困らせてしまう事があります。でも、その人は、たいてい無理なことははっきり無理だと私に言います。言われたときは、すごく苦しくなるのですが、後から悪かったなと反省します。冷静になれば、自分の言動を振り返ることができるのです。
だから、はっきり伝えることが、自分のためであり、相手のためでもあると思います。
ななしさん
大切な友達から「死ね」と言われるのは苦しく、辛かったでしょう。お疲れ様でした。
暴言は許してあげましょう。本当に大切な友達を守りたいならば。
その親友も「勢いと気分で死ねって言っちゃった…」と自己嫌悪に陥っているはず。それであなたまで傷ついているとなると、親友は更に落ち込みます。
暴言を許さないなら、許す気持ちの余裕が出てくるまで距離を置くのはどうでしょう。美味しい物を食べて、よく寝るのがおすすめです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項