最近急に何もできなくなりました。起きれなくなりました。あんなに好きだったご飯も、あんまり関心がありません。何もできない自分に資格ないと思ってお風呂も辛くなってきました。ついに今日は一日何もできませんでした。
周りは就活とか勉強とか一番の山場で頑張ってるのに、頑張れなくなってしまいました。わたしも勉強しなきゃいけないのに、どうしても頑張れません。いまやらないとダメだってわかってるし、できない自分が嫌でしんどくなってきました。
最近よく考え事をします。でも、どんなに考えても答えは出ません。わたしは何をしたいんだろう。どうすればいいんだろう。何もわからない自分が嫌です。家族はこんなわたしにも優しくて、でもその優しさが今は辛いです。何もできないわたしにその優しさを受け取る資格なんてありません。
人と会うのが怖いです。進路の話をしたくありません。未来の話をしたくありません。4月になれば授業が始まって、ゼミにも行かなきゃいけないのに、行きたくありません。誰にも会いたくありません。何もできなくなった自分を見られたくないです。頑張れなくなった自分を見られたくないです。
実家に帰りたいけど、帰れません。帰ったらなにかが溢れ出しそうです。怖いです。でも1人でいてもどうしようもないです。どうしたらいいかわからないです。
とにかく逃げたいです。どこかへ行ってしまいたい。きっとそれが実家なんだろうけど、家族も大変なのわかってるから、わたしだけこんな状態でいるの申し訳ないです。
何もかもダメになってしまいました。もう何もわからないです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も今日すごく同じで何もできないままぼーと一日を過ごしてしまい、自分のことがとても嫌になりました。
けれどこのままずっとこうだと、どんどん自分が嫌いになってしまい、どんどん何よできなくなってしまう とすごく焦ったりしています。ですが自分を責めず過去のことは変えられないから明日から頑張るぞと新しいスタートを始めようと思います!今私たちのように悩んでいる人はたくさんいます
明日から頑張りましょう!!
ななしさん
私も就活生です。
小瓶主さんはとっても真面目なかたなんじゃないかと思います。私もよく真面目といわれるタイプです。そしてよく頑張りすぎて疲れてしまいます。
周りの人と自分と何が違うのかな、と考えてみたときにあることに気が付きました。ほかの人たちは力を抜くのがうまいんです。
真面目といわれる私たちは常に完璧を求めて最良の結果を出すために全力を使ってしまいがちです。
しかしそれでは長距離マラソンを全力疾走しているようなもの。力を使い切って息切れしてしまうのは当たり前です。
なので最近は疲れてきたら自分を甘やかすようにしています。つねに八割ほどの力を出すようにしたり、本当に頑張りたいところだけフルスロットルで頑張ればいいんです。
就活中にほかのことも完璧にやろうとしていませんか?すべてを完璧にできる人なんてこの世のどこにもいないと思います。だけど自分をせめないで上げてください。私たち真面目な人は、普通の人より得意なことがあります。それは全力をだしたとき普通の人よりも大きな力を発揮できるということです。
ですから常に全力真面目でいるよりも、最低ラインを下回らないように気力をやりくりするような省エネ真面目でいるのが一番賢いのかなと思います。
時には逃げたっていいんです。逃げながら追いかけながらバランスとって生きていきましょう!自分を甘やかすのはわるいことではなく、マネジメントです。
メリハリつけていきましょう!応援してます!
ななしさん
私もですよ。
自分が何も出来ていない状態なのが辛い。
でもね、そんな状況なのに新しい友達出来たんです。
なんかちょっと頑張れそうな気がしました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項