ななしさん
文系だし、20年も前だから参考にならんかも。
絶対取らないと卒業できない科目は、率先して受講する。必修だっけ?
次、専門優先で。
年間単位の上限いっぱい1年目から取っておく。
卒業年に内定出てるのに、講義や試験に振り回されずに済むから、下の学年で目一杯取っておく方が、私は楽だった。
キャンパスが学年で違うようになるなら、
4年でまた1回生のキャンパスに出戻りにならないように、一般教養など、そのキャンパスでしか受講できないものは、1,2回生で単位取得できるように組んでおく。
私は一個、一般教養取り損ね、その後、必修と専門が一般教養の講義に被っていて、2回、3回生で取れず。
4回生で、一つの科目に都内から都下に通う羽目になり、見知らぬ後輩にノートを泣きつくはめになった。
どうしても取りたいからと、一つの講義しかないのに大学へ行く日程にしとくと
結局、めちゃ行くのがだるくなるから、一つの曜日に詰めといた方がいい。
趣味や取りたいものを優先するのもいいが、就職で有利になりそうな科目や
試験に甘い講義を取った方が、将来には楽になる、役立つ
私もあの時に戻りたいなー
一番楽しい時代だよ!
理系はあんまりみたいだけど!