LINEスタンプ 宛メとは?

難病になって、5年前から41度を超える熱と腹痛に悩まされて、入退院を繰り返し病名はいつもわからなかった。それでも必死に頑張り夢だった

カテゴリ

5年前から41度を超える熱と腹痛に悩まされて、入退院を繰り返し病名はいつもわからなかった。それでも必死に頑張り夢だった看護師になれた。

急性期の病院で、休みなく毎日働いていた。

苦じゃなかった。患者さんのそばにいたくて、患者さんが元気になってくれるならそれでよかったから。


でも、看護師になって少し経って
42.8度の高熱と動けないほどの腹痛で入院した。

たくさんの検査した結果、
先生たちがきて「やっぱり、家族性地中海熱という病気で間違い無いです。」と話した。

日本でたった500人しかいない難病ということ、
今飲んでる薬で効果がいまひとつだとするなら、イラリスという注射を打つしかないこと。


そこまではなんだってよかった。
そうなんだね〜なんて言って笑ってたのに

「先生、わたし看護師にちゃんと戻れるよね?」って言ったら

「必ず戻って働けるようにするから、諦めないでほしい」と真っ直ぐに言われた。


その言葉の意味を看護師として働いているからこそわかってしまった。

今働くことは難しいということが。


それだけだった、受け入れられなかったことは。

病気になっても看護師として働けるなら
なんだってよかったのに、
看護師として働けないことが何よりも苦しかった。


イラリスという注射が始まった日。

アナフィラキシーといってアレルギーがでた。


絶望的だった。
良くなるはずの治療を、これしかもう方法がない治療でアナフィラキシーがでるなんて、神様はいないと思った。

そして月に一回イラリスを打つたびに入院治療が必要となった。

看護師として急性期でバリバリ働くという夢は諦めなくちゃいけなくなった。

看護師として、やりたかったことを
たくさん諦めなくちゃいけなくなった。


新しい職場に行った今、葛藤に襲われてる。

やりたかったことやりたかったなと。

どうしてわたしが難病になったんだろうか。

どうして、わたしじゃなくちゃいけなかったのか。

どうして、今だったのか。
看護師としてやりきったよそんな風に言い切れる日まで病気は待ってくれなかった。

今頃病気になってなかったら、
思い描いていた看護師になれてただろうか。

大変だよ〜といいながらも、
キラキラ輝いていただろうか。

看護師と働いてた頃に戻れていただろうか。



戻れるのであれば、戻りたい。
それができないのはわかっていることだからこそ、

できるのであれば
難病になっても失ったものが看護師でありたくなかった。

名前のない小瓶
75982通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

私も夢だった仕事をなくした

やっと手にした職場だった

なんで私がって恨んだよね

ななしさん

なぜあなたのような人に難病が襲うのか。
全く人生は理不尽だ。

「神は乗り越えられる試練を人に与える」と言いますが、本当かどうか。それとも守護霊の力が働いて、看護士の道を行くと将来大変な不幸が襲うので、難病によってそれを止めたという考え方もできる。

ともかくその難病の治癒が進み、あなたには幸せになってほしい。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me