LINEスタンプ 宛メとは?

子育てを終え、気づけば会社で居場所がなくなった。長年働いてきた職場。子供が8歳の時に離婚して以来、本当に毎日毎日がんばって働いて

カテゴリ

長年働いてきた職場。
子供が8歳の時に離婚して以来、本当に毎日毎日がんばって働いて生きてきました。今は幼い孫が3人います。週末に孫たちに会いに行くことが唯一の楽しみです。
現在貯金はわずか。これから老後へ向けてコツコツと貯金をしなくてはいけないです。けれど気がつけば周りは私よりずっと若い社員ばかりになっていて、仕事のスピードについていけなくなっています。ここ2ヶ月ほどは、少しずつ私の責任分担だった仕事が他の社員へ移動されている状態です。そのうち今まで出席していた会議には呼ばれなくなり、そうかと思うと全く経験のない仕事を回され(そういう時は必ず期限付き)、プレッシャーで本当に毎日が苦しいです。
あぁそういうことね、20年勤続ご苦労様。でももうあなたいらないので早く自主退社してください、そういうことね。
3週間前から転職先を探しています。けれどなかなか見つかりません。場所がないけど行く先もない。これから暮らしていくための貯金もない。
週末娘と孫と会っているときは笑顔になれるけれど、一歩そこを離れたら不安で不安で気が変になってしまいそうになります。
朝目が覚める瞬間から緊張が体中走ります。転職先が見つかるまでは、今の職場で何とか頑張っていかないといけない、毎日毎日自分にそう言い聞かせています。
けれど、転職先でちゃんとやっていけるのか、この年齢で物覚えがとても遅くなっている私が、また同じようになるんじゃないか、そういう不安もあり、これから自分がどうなってしまうのか…。これを書いている間も不安で不安でたまらない。
明日また仕事へ行くのがとても怖いです。苦しいです。自分の将来を考えることが辛いです。

名前のない小瓶
78126通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

お疲れ様です。
私は正常な老化が進んでいる状態だと感じます。
ここから先さらに老化は進むのがすでに
分かっているのではないでしょうか。

何度も老化と限界を感じてこられた事と思います。

ご自身がこれから先もっともっと老化にしか進まない事を
理解して受け入れることが先決かと思われます。

不安のいくつかは、
ご自身が老化のスピードよりも
まだ出来なければいけないという思いの
自覚のズレが引き起こしていらっしゃいませんか。

老化は40代中盤から後半くらいから始まるものです
多くの方が限界を抱えながら生活していらっしゃいます。

100%安心できる貯金も生活も、仕事も、というお考えは
若いうちだけしか通用しないものではないでしょうか。

高齢になって幸せを決定するものはお金ももちろんですが
孤独や趣味がないこと元気がわかないこと(健康)などが多いように思います。

ハードルを下げてご自身のこれからが今よりも
ゆっくり豊かに進むことを念頭に置いて
お仕事された方が良いですし、
周囲にも分からないことや出来ないことは
相談される習慣をもってはいかがでしょうか。

さらに限界を受け入れていかなければならない工夫を
どうか身につけられてはいかがでしょうか。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me