LINEスタンプ 宛メとは?

バレた…私は去年から自傷行為をしています。誰にもバレないように気をつけてやっていました。だけど、私の不注意で今日、お母さんにバレてしまい

カテゴリ
私は去年から自傷行為をしています。

誰にもバレないように
気をつけてやっていました。

だけど、私の不注意で
今日、お母さんにバレてしまいました。

お店にいる時に気づかれたから
しつこくは聞かれませんでした。

家に帰った後も、弟や妹がいるし…
今日は、詳しく聞いてきませんでした。

だけど、必ず聞いてくると思います。

『なにがあったの?』
『遠慮とかしないで言って』
『怒らないから教えて』
『〇〇が嫌だった?』

そんな風に何回も聞かれると思います。


…それがイヤだったから隠していたのに
…心配かけたくないから言わなかったのに

ホントに怒らない?
私に自傷行為をやめさせるんでしょ?
しつこく、しつこく…聞くんでしょ?


お母さんは『来週から、毎週土曜日に心療内科に行こ』って言っていました。

正直、行きたくないです。

私の行動が…
いや、私自身が異常なのは分かってます。

それでも、やっぱり…イヤです。


迷惑しかかけてない。
心配ばかりかけてる。
普通じゃない。

そんな自分が大嫌いです。
80734通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
えーと、すいません。今回初めて書き込みするので変なこと書くかもしれないです。

ココミさんは全然おかしくないと思います!
私もやってるんですけど、自傷って気持ちを落ち着けてくれる気がするんです。
あと自傷はかまって欲しくてやってるように思われてる感じですよね。
違うのに、そんな風に思われるってすごく嫌じゃないですか?
私は嫌です。

心配されすぎると辛いのも分かります。
なんか申し訳なくなりますよね。
でも(私はなかなか思いきれないんですが)お母さんも心配してくれているんだと思います。
(詳細を知らないので上手く言えないですが、絶対!)
試しに思いっきり甘えてみてはどうですか?
安心するかもですよ。

話がまとまっていないですが、言いたいのは、
ココミさんは異常なんかじゃないですよ‼︎
です。
自分が普通じゃないとか、嫌いとか言わないでほしいです。
すごく優しいと思います!
自分が辛いのにお母さんの心配をしてるし。

話まとまってなくて、あと変なこと書いてばっかですみません。

ポジティブに頑張りましょう‼︎
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
KOKOMIさんの他の小瓶
私は高校3年生です。中学2年生の頃から、人生のゴールを20歳と決めていました。ですが、奨学金を借りるため、就職後に毎月お金を払わなくてはいけなくなります。 マスクが手放せない。私は外に出るときは必ずマスクをします。理由は2つあります。1つ目は顔に傷があるから。4歳の時に犬に噛まれた跡
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
相談!みたいな愚痴!みんなの意見聞きたいなぁ 親愛なるはるかへ。りおなより。 消えたい 私は過去に酷い嫌がらせをした事があります。中学の時、クラスメイトの持っていたパソコンに酷い悪口を打ち込んで検索するということをしました。 死にたい。居なくなりたい。小学4年生からです。(現在12歳)切るのもやめれない。勉強できない自分に価値などない なにを始めてもうまくいかない。いろいろあって臆病になって、神経質しすぎて、気にしすぎてうまくいかない いやー、難しいね。いろいろ。主に人と関わることについて。主は人見知りコミュ障でやばいです。 言ったことがすぐにできないのは意識の問題なの?それとも気持ち?人間の優劣じゃないの?私もできるならやりたいよ、みんなみたいに。できないのは、どうすればいい? 優しさを踏みにじってごめんね 部活が終わっちゃう。明日で引退だ。あんなに辞めたかったのに、いざ終わるとなるとやっぱり寂しいなぁ。 限りなく寂しさに近い感情。私の人生は黒歴史だらけで、脳裏をよぎるたびに死にたくなるような思い出が多いけれども、どれも素敵な思い出だ。 つらいつらいつらいつらい、なんで課題に取り組めないんだろう、なんで完璧主義になっちゃうんだろう 離婚の話しが出てから殆ど外食をしなくなった。でも子供の頃から外食恐怖症で30手前くらいに380%くらい克服したんだけど、また行けなくなっちゃうの嫌だから…と思いココス行ってきた 当事者でもないクセに簡単に言わないでくれるかな? とても疲れた。4月の下旬、祖父が亡くなったことを仕事終わりに知った。GWは帰省する予定だったので、おじいちゃんおばあちゃんは元気かな、と考えていたところだった。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me