LINEスタンプ 宛メとは?

口臭が治らなくて消えたい。自己臭恐怖はつらいよ。僕は現在高校3年生ですが、もう正直生きる気力がありません。原因は自分の口臭や体臭

カテゴリ

はじめまして。

僕は現在高校3年生ですが、もう正直生きる気力がありません。

原因は自分の口臭や体臭が過剰に気になってしまうからです。

僕は実際に口臭、体臭があります。あと鼻息も臭いです。

そのため、バスや電車に乗ると周囲の乗客に迷惑をかけてしまいます。

学校でも同じです。僕の隣の席になった人達は皆拒絶していました。

僕はそこに存在するだけで人に不快に思われてしまう、そう思ってしまい、

呼吸を止めてしまいます。

常にガムを噛んでいないと精神が保てないです。

無臭になりたいという願いから、自分で直そうと努力もしました。

ネットで口臭について調べましたが、信憑性のある情報を得ることができず、

親に相談して病院に行くことに決めました。

歯科、内科、耳鼻科、口臭外来と受診しましたが、改善することはできませんでした。

病院ですら直すことができないという真実を知ってしまい、大きな挫折を感じました。

今年になった頃には、うつ状態になり、無気力、ネガティブ思考、自暴自棄といった症状が続きました。

そして不登校になり、家に引きこもるようになりました。

不登校になってからも嫌なことが続きました。

毎日学校から電話が来ること。家族から嫌味を言われること。悩みを告白しても理解してもらえないこと。

そのストレスから現実逃避するようになり、毎日ゲームばかりするようになりました。

そしてついに学校から卒業が難しい状況だと通告が来て、ものすごい危機感を感じました。

このままいくと中卒、不安がより一層強くなってしまいました...。

誰か同じ悩みを抱えている方いませんか?

もう思考停止してしまってどうすればいいかわかりません。

83944通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

多分負の連鎖だな。ストレスも原因なんじゃないかな?

名前のない小瓶

投稿者様のお気持ちすごくわかります。

私もいつ頃からなのか、分からないのですが、小学校の頃ぐらいに親友から口が臭いと言われて、ショックを受けました。

また、両親にあんた口臭いよとか、歯磨きして行ったら?と言われることもありました。


言われた時が、すごく小さな時だったので、物凄くショックでした。
人に凄く迷惑を掛けているんだと自覚し始めました。


それからは、自分でも歯磨きを念入りに5分ぐらい長くできる時は音楽を聴きながら、寝る前と朝は念入りにしました。

気休めにはなりましたが、どうしても時間が経つにつれて不安になっていました。


歳を重ねる事に人と近くで話すのが、私も怖くなりました。迷惑をかけないようにと、そうするようになってからは、ストレスが凄かったです。

今も多分治っていないと思います。
テレビのCMや誰かが口臭の話をしていると聴きたくないと見て見ぬふりをしていました。


なので、高校から今大学生でも年中マスクをしています。バイトがある時は必ず、出勤前とご飯を食べた後に歯磨きをするようになりました。




この不安はいつまでも治らないかもしれませんが、少しでも気休めになることをやって、自分の中で、仕方がない…自分だってすごく気にはしているだ…だから、そんなに気になるって顔をされてもどうしようも出来ないんだ…見逃してと私は思うようにしています。



また、その逆の時もありますが…全く気づいていない人より、気づいて迷惑をかけないようにと努力、行動に移している投稿者様は凄い人だと思います。


世の中には、気付かずに、何食わぬ顔で一緒の部屋にいる人もいます。



迷惑をかけないようにと努力している自分をもっと褒めてあげてみてください。
結果に結びつかなくても、その努力はとても凄いことだと私思います。

ぬか

ストレスが体臭や口臭を悪化させます。
運動不足も悪化させます。
老廃物が流れてくれないからです。
それと、口が原因で口臭になる可能性は虫歯の長期放置か入歯かカンジダか、扁桃腺に溜まったカスが臭うぐらいです。
口臭は胃から来るものや、腸や肝臓から来ます。
ブレスケアのほぼ全ては胃の中を消臭するものです。
運動不足やストレスで便秘になったりしてませんか?
あなたの小瓶の内容で一番可能性が高いのは便秘だと思いますよ。
銭湯に行って体をしっかり洗ったらお湯に浸かり、サウナに入り、老廃物全部体の外に出してみてください。かなり効果的ですよ。

ゆう【少欲知足】

蓄膿ならなおす
蓄膿でないなら、食事で直るとおもうよ
人参ジュース飲む、インスタントをたべない
ファストフードも食べない
ガムを嚙む
マスクをする
夜はお風呂に入って湯につかる
汗をかく
ジョギングもいいかも

それだけやっても気になるのなら気のせいかもしれないよ
もしくは気にしすぎ

どんな人でも匂いはあるから

俺も口臭いからマスクをつけてだいたい生活してるよ

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me