わたしは大学受験に落ち続けています。
公募から始まり、センターもうまくいかず、一般入試も二回落ちました。
将来の夢があるので…免許が取れる大学は限られます。
こんなにも落ちてもう夢を諦める方がいいのかもしれない。もう試験受けない方がいいのかもしれない。また落ちるかもしれないという不安が大きすぎてお金の無駄なんじゃないか。そう思えてきています。
専門学校に行くというのも考えましたが、あまりにも評判が良くありません。
専門学校のこと考えてるくらいなのだから、心のどこかで諦め切れていないんだろうな。とは自分でも思っていますが、、、
なにが正解でなにが不正解かわかりません。どこで道を踏み外したのでしょうか。
わたしのどこにもぶつけられない不安です。
未来が見えなくて怖いです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
夢を実現するのはいいことですが、遠回りして何かやりたいことを見つけながら生きるのも楽しいと思います。
勉強は手段で、目標はもっと遠くです。
人生は長いです。もう少し様々なものと向き合ってみてください。
ななしさん
未来がみえないのは、こわいですね。ても。みらいってみえないものてすよ。だいじょうぶです。大丈夫。
ななしさん
あなたには、将来の夢があるんですね
羨ましい
貴方は私よりずっと若い
人生には踏ん張り時がいくつかあります
貴方は今なんでしよう
ななしさん
将来の夢のために大学受験を頑張っていて素敵だね!
お金と努力、無駄じゃないよ。
何回も落ちた人も、たまたま一発で受かった人も、大学入ったらみんな同じスタートなんだよ。
受け続けて夢を叶えた方がいいと思う。
専門学校に妥協して後悔しないでね、受かって夢を叶えてね!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項