職場で私だけ扱いがひどい。
先輩「有給使います」
上司「あいよー」
私「代休頂きます。○○日なら仕事も手があくので良いでしょうか」
上司「はあ!?」
なんなの!?!?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私はかつて、冠婚葬祭でも有給取れなくて、非常に困ったことあります。他の人は取れるのに、特に結婚式の場合は日程もわかりますから前もって根回ししても、いざ届けを出す段階で有給阻止されたことありましたね・・・。結局早退しても時間ギリギリだったのに、周囲から嫌みをいわれ、いっそのこと、冠婚葬祭全部断ろうかと思いました。
友人が帰ってきていて、一緒に呑むことになった時も、突然会社の飲み会入れられ、都合悪いといっても聞いてもらえず、人間関係壊れかけたことありましたね・・・。
かといって、一年間無遅刻無欠勤で通して皆勤賞もらっても妬まれました。
ななしさん
私も滅多に有給取らずに上司に伝えたら同じ様な反応された事あります
他の人には二つ返事なのに自分だけはなんで休むの?とか言われた時には何で私だけは態度違うんだ?とムカつきましたよ
ななしさん
迷わずボイスレコーダーを用意しましょう。
まぁ、大概そんなもんですよねぇ
そういう時は、「良いでしょうか?」と許可を求めるのではなく、「この日休みなのでよろしくおねがいします♪」と、あたかも事前に決定していたかのように言ってみるといいんじゃないですかね、よほど捻くれてない限り「お、おぅ…。」ってなると思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項