LINEスタンプ 宛メとは?

毒親。子供をストレスのはけ口としか考えてない親。容姿のこととか私が気にして努力してることに対してそんなの意味ない

カテゴリ

毒親。

子供をストレスのはけ口としか考えてない親。

容姿のこととか私が気にして努力してることに対してそんなの意味ない、どうせ、って言う。

勉強も頑張っていい点数取ろうと勉強してるのにどうせいい点取れないんだから勉強なんてしなくていい、家の事やってくれ、って言う。

私が看護師になりたくて頑張ってるのに事あるごとにお前には向いてない、やめろ、諦めろ、そんなんじゃつとまらない、って言う。

中学の時、「親はいつでも子供の味方です」って言ってる人がいたけど、嘘ばっかり。

なのに大学は家から通えって。
いつまで私を拘束するつもりなんだろう。

親は何も知らない。
私がどれだけ悩んできたか、辛かったか、悲しかったか。
どれだけ死にたいと思ったことがあったか。

可愛くないし根暗だし、人生つまんない。
生まれてこなきゃ良かった。

名前のない小瓶
92775通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あなたの人生は、あなただけのもの!!!

大丈夫!
一歩踏み出してみて!

ななしさん

私もあなたと同じく困った母親を持つ者です。
ストレスのはけ口というか、怠け者なうえに劣等感の塊なお母様が、努力家で優秀な貴方に対して嫉妬しているのではないでしょうか。「私を差し置いて優秀になるのが腹立たしい。あんたは私と同等かそれ以下でいいの。私の言うとおりにしていたらいいの。」って。そんなの御免ですよね。

看護師になりたいだなんて立派じゃないですか。今コロナ禍で大変な時に医療の最前線で働いていて、あまりに激務だから、看護師を志望する方も少なくなっているそうですね。そんな中でも人の命を救いたいと思っているのですから、素晴らしいですよ。お母さんのエゴなんて気にせず目指してください。容姿なんて、これからいくらでも美しくなります。

お母様の小言は「発作」だと思われた方がいいですよ。ああ、また劣等感感じて発作を起こしてるんだ、お疲れ様~って。

お母様から家から通える大学にしなさいと言われている、とのことですが、これは難しい問題ですね。そういった親は毒でしかないので、極力距離を置いた方がいいのですが、学費はご両親から出していただくのですよね?出していただく以上、あまりこちらの希望は通せないですよね。ダメもとで「将来のためにも自分で家事をできるようになりたい。そのためにも1人暮らしさせてください。」と言ってみたらどうですか?「家賃や生活費はアルバイトして私がやりくりしますから」といったらなお良い。
それでも首を横に振るのなら仕方ない。あと4年ほど辛抱してください。アルバイトして、来る1人暮らし生活のために貯金したらいいじゃないですか。その代わり晴れて看護師になった暁には、胸を張って実家を出て行ってください。

私も今は両親と同居しておりますが、近々引越しします。理由はやっとやりたい仕事が見つかり、転職できたからです。
今、最高に心が晴れ晴れしています。
「私のお母さん、おかしい。」と気づいたのは20代後半になってからです。ひょっとしたら時間がかかったほうかもしれません。貴方はまだまだこれから。貴方の人生を思う存分楽しんでください。

長文失礼しました。

ななしさん

憎たらしい親は利用しましょう。
今はお金を出して貰う為に最大限に利用して要らなくなったら捨てればいいのです。
親が向いてないって言うのは、親にはできない羨ましい事だからです。
看護師になりたいのなら、目指しましょう。
知識を増やしてください。
自信がつくような事を増やしてください。
小さい事からでいいんです。
あなたが今努力したという事実こそがあなた自身を救います。

ななしさん

家を出ましょう。
ただし、身元のしっかりした人に相談してからね。社会には毒親よりも悪い大人がたくさんいますから。
でも、看護師になるという夢を応援してくれるまともな大人は、もっとたくさんいます。
そういう人に相談して、家を出ましょう。

ダメな親は、子供の成長なんて望んでません。ダメだから、将来まで頭が回らないんですよ。
今こきつかう事しか考えられない親の元からは、出ていきましょう。幸せになるために。

名前のない小瓶

お辛い思い沢山してきたんですね。
自分の人生です。自分のために生きてください。
応援してます。
私はあなたの頑張ってる姿が好きです。
あなたの努力が実を結びますように。
頑張ってるあなたは美しい

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me