ななしさん
ひたすら長袖
僕は今年の冬に初めて、1ヶ月くらいしか立ってないのですが、、、。
冬の間は、長袖の下着着て、ワイシャツ着て、セーター着て、ブレザー着てますw
誰かにめくられたり不意に見えちゃったりしたら嫌なのでw
ななしさん
冬は制服のジャケットでしのいでます。
けど夏は熱くてジャケット脱いでしまうのでなるべく自分の肌の色に合う化粧品(ぽんぽんするやつ)使ってます!
下地とかのやつですかね。
めっちゃおすすめですよ!
中々跡が消えなくて困ってるのならこうゆうの買ってみてはどうでしょう!
(語彙力なくてごめんなさい)
夏はとにかく腕を上げない。
あまり目立たない絆創膏で対抗してます。
冬は天国長袖ありがとうなので絆創膏いっぱい貼ってますしこれからはガーゼとか包帯も手に入れたいと思ってます
ぶっちゃけ傷跡はかなり残ってるんで隠すも何もないなって感じですw
ななしさん
冬は長袖。夏はリストバンド。もしくは、堂々と見せます。
ななしさん
うちの学校は夏でも長袖のブラウスだから隠せる。 体操服でも日焼けしないために長袖着てる人も何人かいるから、自分も長袖着てやってる。
家ではもう諦めた。(お母さんごめんね。)
今寒い時期だから長袖で隠して、体育とか半袖の時は包帯してるかな〜友達「その包帯どしたー?」って聞かれたら毎回「あー部活で痛めたw」って言ってる。(いちいち巻かなくて良いやつ使ってる!めっちゃおすすめ!通気性いいし伸びるしちゃんと隠れる)
夏は傷跡隠しながら治す薬塗ってるよ〜
ななしさん
あまり、隠していません。包帯とかガーゼしていると、逆に怪しまれるんで… 傷が深い所は、絆創膏を貼ってます。
リスカ以外に、針で縫ったりしているのでカーディガンを着て隠してます。
(小6こもりん✂️)
ななしさん
私は長袖ずっと着てます。
けど、夏は半袖きたいよね。少しづつ半袖着れる時くるといいね。
そのうちやめれるとき来るよ。中学から切ってたけど20歳でやっとやめれたよ。
苦しいことあるけど。切っても変わらない。血を見て落ち着いても心の傷なんか消えないからさ。
そばにいるからあんしんして
ななしさん
私は昔から癖で肩、足の甲、太もも、といった目立たないところにしていたので特に言えることは何もないのですが、今からでも場所を変えて言った方がいいと思います。前の傷を隠す方法は私には分からないけど、新しい傷を隠しづらい場所に作ってしまうと後から大変になると思います。今からでも長袖や靴下で隠れるような場所に変えてみてはいかがでしょうか。
ななしさん
コンシーラー塗ってる。
ななしさん
包帯ですかね…。ちょっと痛めたとかいって。
大丈夫。傷見られるよりかはマシですよ。
ななしさん
いつも絆創膏貼って学校行ってます。友達に聞かれてもはぐらかしてます。
ななしさん
包帯を巻いて一年中長袖で過ごしてます。
私は手首にはやってないのであれですが、リストバンドとかがいいかな~と思ってます。
結構前に転んで手首が痛くなった時に付けてました。
今思えばあれ良い方法だな~と思ってます。
100均でも売ってるのでいいとおもいますよ!
ななしさん
何も隠さない。20年経ったって、跡はきえてないから。
ななしさん
もう僕は開き直って隠していません。
僕自身はやましいことなんてないので、
隠しかたとしては制服だったら毎日ジャージを着て、私服だったらあの、百均とかで売ってる腕にはめて日焼けしないようにするやつとか着けて行ってみてはいかがでしょうか。
ちなみに上記に書かれているやり方は友達が実践してばれなかった方法です。参考になればいいのですが
ななしさん
これは僕のやり方ですが、真夏でも長袖を着ること、後は包帯や絆創膏で隠すことです。
ななしさん
リストバンドとか、つけて隠してますよ。
ななしさん
私はリスカをするときに毎回同じ場所をやるので大体一カ所っぽくなっています。なので腕時計で隠しています。
こんにちは
僕の場合ですが
あと学校では冬服は普通に長袖ですけど夏も夏専用のセーターがあるので一年中来てます
家では絆創膏とか化粧道具とか主にリストバンド付けてることが多いですあとタトゥーを隠すシール?的なのが売ってるのでそれをつけたりとかしてました
参考程度に
ななしさん
私は、ばんそこうを貼ったり、長袖の服を着て隠しています。私は、使ったことがありませんが、隠す用のテープがあるらしいですよ。
ななしさん
僕は春夏秋冬、ずっと長袖です。
どうして長袖何だと聞かれても「肌を露出するのが苦手」とだけ言っています。
僕はやっていませんが、コンシーラで隠す方法と、ファンデーションシール(タトゥーなどを隠す)でリスカを隠してる人もいるみたいですよ。
ただこの方法は、近くで見るとばれてしまうこととです。コンシーラの場合はできたての傷にはやらないほうがいいです。シールは肌との色が合わないと遠目でもばれてしまうことです。
ただシールの方はプールとか海にはぴったりかもしれませんね。耐水性のものもありますので。
ななしさん
私は、アムカにしています。
靴下で隠れるので、
学生の私でもばれにくいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項