対人関係ってさなんで上手くいかないんだろう。ゲームとか機械相手だったら頑張れば頑張るほど報われるのに、人相手になると逆で頑張れば頑張るほど空回りして嫌われてしまう。
無理し過ぎて心に余裕が無くなるから冷静になれなくなって良かれと思ってやった事が相手の嫌な事だったりする。
それで好きな人からも嫌われちゃったし、今まで心地よかった場所も無くなっちゃった。
自分は今ひとりぼっちになってしまった。
頑張って頑張って頑張りまくって、相手の趣味とかにも寄り添って話すきっかけも増やして、元々会話が苦手だから会話術とかも学んで実践した結果が、ストレスがたまり過ぎてある時自分の感情をコントロール出来なくなって相手を悲しませてもう取り返しの着かない事になっちゃったな。
当然謝りもしたけど多分許してないだろうなあ。
だから俺もう疲れちゃったよ。
黙ってても手を差し伸べてくれる人間もいないし、助けてって言っても誰も助けてくれない。だから自分で起き上がるしかないのにそんな気力もうどこにも無いよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ゆきちゃんさん
小瓶を流されてからだいぶん経ちましたがお元気ですか?
少しでもご自分で起き上がって歩いてますか?立ち止まりながら休憩しながら歩いておられるかもしれませんね。
どんなこともここ一発は無理をするぜっ!って時はあります。無理って一発の機動力です。集中力があれば効く気がします。が、無理に無理を重ねても事態が好転しない時は、その無理をしようとする思考を考え直すことが大事かなと思います。
無理の継続は段々怒りが溜まってしまう気がします。ストレスってそういうことなんじゃないかな。悲しみもあるけど怒りも含まれる。怒りは強力なニトロですから発火することもあるでしょう。
でもすごく一生懸命だったんですね。新しいご自分になりたくて会話術まで習いに行かれたんですね。行動力を持ち合わせておられるんですよね。
しばらく休んでもしエネルギーが溜まったら、ご自分の良さや好奇心を「無理して」見つけてください。
外に出すエネルギーを内観に替えて。内観はネガもポジも自分の中に認めることです。今の自分はそうなんだなって認めることです。認めていいんだと思う。
当分冬眠状態でいるのも良いと思うし、春先ですからね、花を愛でるようにご自分を愛でるお時間を、どうぞ持って下さいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項