LINEスタンプ 宛メとは?

大学行きたくないです辛いです。大学受験に失敗し、滑り止めのFラン大学に通っている大学生です。当時はこの大学で奮起して頑張ろうと思えてましたが

カテゴリ

大学受験に失敗し、滑り止めのFラン大学に通っている大学生です。

当時はこの大学で奮起して頑張ろうと思えてましたが、入ってみたら思っていたのとかなり違くて、教養科目がない、自分のとりたい授業もとれない、とれる授業の種類が少ない上にほぼお遊びみたいな授業ばっかり(いわゆる落単と呼ばれる授業です)、これからの就活もこのままじゃお先真っ暗だし、とにかく理想の大学生活とは程遠くて考えれば考えるほどだんだん大学に通う価値を見出せなくなりました

こんな大学何百万もかけてる意味がわからなくて泣いてます

高校の頃にあんな勉強してこの大学に通うことになった自分が馬鹿みたいに思えます
ただでさえ、親には塾代からこの大学の学費まで多額のお金を出してもらったのに。
親不孝ですよね。

大学が嫌すぎてこれなら第一希望の大学の方がいいと思って仮面浪人を途中で決意してつい先日受験してきましたが、落ちてる気しかしません。

受験に落ちてまたこの大学に通うことになったらどうしたらいいんだろう。またボーッと生きて適当に過ごして一年無駄にすると思うと辛くてしょうがない。

高校の友達はみんなそれなりにいい大学いって大学生活楽しんでるのに自分は正直楽しめてません、友達や親の前では楽しいって言ってても毎日なんでこんな大学に通ってるんだろうって通学中に考えては電車の中で泣いちゃってなんてことがしょっちゅうありました

考えたら家族の中で一番頭悪いし、いつも自分の周りは頭のいい人しかいなくて自分だけがいつも馬鹿で負け組で嫌になります
大学受験を成功させて周りの人を見返したい一心でしたが失敗して最底辺になりました

もう一生負け組です、大学生活楽しくないです
相談できる人がいない、助けてください

名前のない小瓶
93406通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

2025.04.04

私も今全く同じ状況です。主さんがいつこの文章を書かれているか存じ上げませんが私も偏差値60越えの高校からFラン大学に通うことになりました。また、私の場合は看護系の大学なので3年時編入をすることもできず、仮面浪人ではほかの受験生に勝つことは出来ないのではないかと考えてしまいます。先日入学式がありましたが、医療系大学のはずなのに髪の毛を染めていたりネイルをしていたりととても看護職を目指すような人たちとは思えないような環境で、なんでこんな大学にこれから通うのだろうかと悔しい気持ちでいっぱいです。高校時代は行事の実行委員や生徒会、看護に関する体験会や相談会、ボランティアなど、多くのことに参加し、もちろん勉強も一生懸命がんばり、学年でも常に上位の方にいました。共通テストで思うような点数がとれなかったものの、二次試験で挽回出来ればと諦めず挑戦しましたが、結果不合格でした。私もまだ今後について決められてはいないのですが、とりあえず高校の復習だけはしておいて、いざ再チャレンジしたいと思ったときに少しでも明るいスタートを切れるようにと考えています。浪人を決断している方はもう予備校など入っていて焦る気持ちもありますが、がんばってきたからこそまたここから頑張るというのはきついと思いますし、経済的なところも考えてしまうというのは本当に共感できます。全然参考にならなくて申し訳ありませんが、少しでも主さんの気持ちが軽くなったり、今後について考えやすくなったりしてくだされば幸いです。一緒に進んでいきましょう!

ななしさん

大変お辛いと思いますが、聞いてください。

まず、自分の進みたい道を決めてください。どういうところに行きたいのか、何がしたいのか。たしかに就職では学歴フィルターがかかっているところもあります。Fラン大学は学歴フィルター以前に、当人の力がお話にならないことが多い。しかしこのご時世、どこにチャンスがあるかはわかりません。教授に相談したり、独学(折角の楽単なんですから)して同じ道に進んでいる人をSNSで探すなどして、活路を見いだしてみてはいかがでしょう?
大学の中で誰かと過ごすことが必ず楽しいわけではありません。そんな人たちとは関わらず、それこそTwitterやインスタで繋がりを探しにいくのもありなのでは。
無理なら、大学にもう一度進むのも考えようによってはありかもしれません。

次に、友達や親には正直に話しましょう。いくらか心が軽くなるかもしれません。話す勇気と何か言われる勇気は必要でしょうが、後に引きずるよりはマシです。

あなたが馬鹿とは思いませんが、頭の良い人に追いつこうと思ったら、それは必死に努力しないと無理でしょう。私もバカで、いつも目の前の頭のいい人を追い抜こうと頑張っています(追いつけてないです)。気を強く持って。お互いに頑張りましょう。

ななしさん

とりあえず、結果待ちです。

落ちたら落ちたです。死ぬわけではないし、親に迷惑かけていないし、また切り替えて就職を頑張るだけです。

大学の勉強が嫌なら、別に、思い切りバイトをやってピザ職人になってもいいし、仕事でイタリア語を勉強しなくてはならなくなり、Sランクより英語もイタリア語も勉強しなきゃならなくなるかもしれません。
受験より、人並外れて、ワイルドに生きることにドキドキしないか?。

外れちゃいな?。親がこしらえたレールなんかは。自分の人生は人生が主人公。
社会は、学歴はそんなに大事なものではないのですよ。
大事なのは、あなたらしさであり、あなたが何に夢中になり、何を極めるか?です。
昔「あなたらしけりゃ最高」と言う曲がありました。

別に受験に失敗しても、あなたらしさが失われてしまうものではありません。
ご両親もご兄弟姉妹様も、あたながあなたらしく輝いて生きていれば、それが一番の親孝行です^_^。

ななしさん

Fランではないけど、浪人を経て偏差値が低い大学に行った現在大学2年生です。

主さん、編入を考えたことはありませんか?
詳しくは調べてみると良いと思います。

私は失意の中大学に入学し、単位をとりながらその試験に興味を持ち、昨年の秋受験しました。春から都内の有名な女子大に編入します。1年生からやり直さなくても、その試験に合格すれば2年生、3年生で入学が可能です。

大学の勉強にまずは集中し、諦めなければぜひ考えてみてください。悔しい気持ちは無駄にはなりません。大丈夫。

名前のない小瓶

負け組じゃないですよ。

私も、超進学校からのFランへ。
同じこと思っていました。

頑張ってある専門職に就きました。
同僚は有名難関大学出身の人だらけです。Fランな私は恥ずかしいですが、働けば大学なんて関係なくなります。

就職で見返してもよし。
それでも不安なら、またもう一回大学垢たっていいんですよ。

どんなに遠回りしても大丈夫。
あなたは負け組なんかじゃない。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me