2日間降り続いた雨があがり、筆で描いたような雲の漂う青空が今日の空。
夕方、外にでると、悠々とひこうき雲が伸びてました。
携帯を向け、パシャリ。
ふと、Aちゃんが昔、お互い、雲のでき方も知らなかった頃、言った言葉を思い出しました。
『ひこうき雲はね、空からの手紙なんだよ。』
空から伝えたいことがあった時。
雲から雲へ伝えたいことがあった時。
飛行機を借りてひこうき雲を創って手紙を書くのだと。
私はその言葉が素敵だと思いました。
「そっかぁ。ひこうき雲は手紙なんだぁ…。………ね。Aちゃんは雲語、読める?私読めない。あれ、なんて書いてある?」
わくわくしながらAちゃんを見つめた。
『私にも解んないよ。……そうだなぁ、きっと「明日は晴れるよ。」かな。』
その次の日。
雲ひとつない快晴をみて、「Aちゃんは雲語、読めるんだ!」本気で思いました。
あと、雲のでき方習うまで、雲には乗れるんだと本気で思ってました。
(乗れるわけないの知ってかなりショックでした。おバカですよね~)
前置き長いですが、今回は今日の空。
空の青と雲の白。
伸びていくひこうき雲をお届けです。
本物はもっと大きくて、綺麗でした。
写メも本物みたく、撮れたら良いのに。
ガラス玉
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
やはり子供は転載なんですね?
ななしさん
空からの手紙かぁ…
素敵ですね!
絵本になりそう…
な~んて、ちょっと絵本作家になりたかった私は、お話考えたくなりました。
雲に乗れるって、私も信じてました。
ついでに、あれはわたあめだって信じてました。
そういやうちの娘は、秋のいわし雲を見て、
「おおきなおさかなさん!」
って言いました。
三毛猫幸兵衛
ななしさん
雲で思い出しました!
自分は金斗雲(きんとうん)←字あってるかな?にいつか乗れるハズだと本気で信じてました♪
by ろみひ~
ななしさん
素敵なメールですね
心があたたかくなりました
ありがとうございます
今はもう
本気でその話をすれば
笑われるかもしれませんが、
飛行機雲の手紙。
信じてみたいです
本当に
届くかもしれませんね
りょう
ななしさん
ユーミンの『ひこうき雲』を思いだしますねぇ。。。
♪空に 憧れて 空を かけてゆく
あの子の命は ひこうき雲♪
こんなひこうき雲に乗って逝ったのでしょうか…?
ふと、そんなことを思いました…
ステキな写真 ありがとう^^
ななしさん
あなたのメールは名前を見なくても読んですぐわかります。いつも素敵なメールをありがとう。保護しました。
21歳になった私は今でも雲に乗れると思ってますよ。
ななしさん
わたしも雲に乗れるって信じてました(笑)だって小学校1年の時にくじらぐもを習って自分も雲に乗りたい(>_<)って思いました。乗れなくて残念です。
未佑星
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
このひこうき雲の写真は、10枚位撮って、投稿するとき、2時間くらい迷いました。
建物と写ってるもの、電線と写したもの、もう一本伸びていて、2本写したもの…。
うんうん唸って、以前3枚添付して投稿させて戴いて、管理人様の計らいで3枚とも配信して戴いたこと思い出して、添付しようと思ったものの、受信時にあまり容量の多いのもどうかと思い、あの写メに絞りました。
Aちゃんとのエピソードが写メとあいまってぴったりだったので、エピソードと添えて。
Aちゃんは絵本のような子で、今も相談すると、やっぱり絵本みたいな人だと思うのです。
ガラス玉
ななしさん
飛行機雲が出来るのは、飛行機の飛んでる辺りの空気が湿気っているから、ジェットエンジンの排気が雲になるのですよ。
上空の空気が湿気っているというのは、これから湿気った空気が来るという事です。
だから、飛行機雲がはっきり見られるという事は、翌日もしくは2・3日中に雨が降る前兆という事ですね。
tare
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項