まだ同居は、数ヶ月後の予定です。
今は、一人暮らしをしている義母との生活への不安があります。
先日に、自分のパニック障害の方で世話になっている病院に行って相談をしました。
病院の先生の意見だと、認知症は早期治療が大切だから早く御主人に言って病院に行く事と、要介護1だから介護保険を使うようにと言われました。
今は10月末で、その事に関しては私も夏からずっと主人に言っていてやっと訪問サービスを11月から使える事になりました。私もてっきり要介護1だと思っていたのですが本人の前で支援さんに聞けなかったので後で確認したら、要支援1でした。まだ病院に行けていないせいかもしれません。
同居したら、もう介護サービスは受けれないかもと遠回しに施設の方に言われてたりした事を自分の主治医に言ったら、お義母さんの状態でそんな事は無いはずなんだけど?と言われました。
同居しても全く関わらない訳にはいかないので多分今まで続けてきた片付けれない手助け、後は進行具合によると思うけど、不安です。主治医にやる所はやって、自分が休めるようにデイサービス等その他で休むように助言されました。
自分でも(私)、分かっているのですが義母がとにかくサービスを利用する事に乗り気では無いみたいです。私が何となく具合悪いのは、今も分かってくれているのですが義母自身が自分は大丈夫って介護施設の方にも言っていました。
私が疲れやすく無ければ、ここまで悩む事ではないのかもしれませんが、やっぱり自分自身も悪化しないか不安です。
いつも似たような投稿で、すみません。
108016通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
お返事が届いています
くー
(小瓶主)
こんにちは、ヘルパーさん初日で義母は割と誰でもOKな感じで良かったです。
ヘルパーさんの方が、部屋の散らかり具合に絶句してまして掃除好きな方を寄越してくれたのですが、ヘルパー会社の代表とヘルパーさんが部屋、私は台所で3人でやっとやっとな初日でした。
暫くは、来れる時は代表がヘルパーさんの手伝いに来てくれるそうです。助かります。代表は良く話かけてくれて上手くゴミを出してくれてました。
初日は、たまたま大工さんも来ていて用事で私達夫婦も居たので良いのですが、ヘルパーさん1人だと大変だろうなって感じでした。最近は、たまたま契約で行く事が多くて台所は私がやっていました、不断私達は日曜しか行かないのでヘルパーさんが大変過ぎて辞めないか?心配です。
私も頑張り過ぎると、身体が痛かったり症状に影響する所があるのでKPさんのいうように、ぼちぼちやりたいです。
自分が、不安症だから考え過ぎかな?と思っている所もあったのですが、ヘルパーさん達の反応で考え過ぎじゃなかったのが分かりました。
Kp
くーさん、
お返事ありがとうございます。
Kpです。
ケアマネさん達、
入れてもらえたんですね!
良かったです。。。!
介護もパニック障害も、
引っ越しの片付けも、
休み休みやらないと、
パンクしてしまいますので、
何事も少しずつ、ゆっくりやりましょう。
ヘルパーさん、
気に入ってもらえるといいですね!
くー
(小瓶主)
くーです。KPさん、お返事ありがとうございます。フォロー、可です。
11月4日の時点では、その日は義母の気分が良かったのか?支援のケアマネさん達を入れてくれて、何とか週一のヘルパーさんと昼ご飯の配達をOKしてくれました。
その日は、今まで通いつめた甲斐か?すんなり部屋に入れてくれたので、私も後ろめたさもなく台所掃除が出来ました。
春に同居してもサービスを継続してくれたら助かるなと思います。
まだ、サービスは始まってないので、ヘルパーさんを義母が気にいってくれる事を祈っています。
引っ越しの片付けも、途中なので少しは楽になれたら嬉しいです。
すっかり慢性腰痛みたいになってしまったので、最近はナースサポーター(腰)を使っています。
Kp
くーさん
はじめまして、こんにちは。
Kpと申します。
要支援1でしたか。。。
確かに、それでは介護保険だけでは収まらないかもしれませんね。
ただ、くーさんご自身のためには、
医師の言うようにやる所はやって、
自分が休めるように
デイサービス等で休むようになさった方が良いです。
これはパニック障害をもたない健常者でも言えることです。
それだけ義理の親の介護とは過酷なものなのです。
それから、
要支援、要介護の方が、
サービスを利用する事に乗り気では無い、
行きたがらないのは、
介護あるあるです。
無理矢理にでも行かせてしまえば、
ケロっと楽しかったとか言って帰って来るものです。
ただ、行かせるまでが大変なんですよね。
これはくーさんに落ち度はないので、
ご自身を責めないようになさってくださいね。
私は薬剤師をしています。
ざっくりですが、介護のお悩みを患者さんからお聞きすることも多く、
なんとなく、偶然、
読み飛ばせない小瓶でしたので、
お返事させていただきました。
もしご不快でなければ、
今後もフォローにて、
継続的にお返事させていただきたいと思っていますので、
お手数ですが、可否だけで構いませんので
お返事いただいてもよろしいでしょうか?
くーさんの持病や、介護、日々の生活が
少しでも早く、
穏やかなものとなりますよう、
心から願っています。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。