未成年です。
母親の言葉でいつも死にたくなります。
正確には母親の余計なことば→喧嘩→自殺願望のような感じです。
中学生の時に人間関係が悪くなったのと、その後覆い被さるように母親の再婚の話が持ちかけられ、不登校になってから、自殺願望がよく起こるようになりました。(母親は、私が人間関係に悩んでいることを知っていました)
抑うつだったこともあると思います。
自殺願望がおこる原因は主に2つです。
母親の余計な言動、友達とのトラブル。
主に前者が多く、最近では目立つようになったと思います。
母親は、よく病院で看護師さんからペアトレを受けに行っています。
しかし、私からしては言動は変わらないままです。
いつも私を追い込む言動をします。
例えば、余計な一言とか、1週間家出したりとか、私を殺そうとしたりとか。(最近は余計な一言が多いです。)
私が人によく気を使うため、母親のその言動に身勝手さを感じます。
その考えや自殺願望を持ってしまう私が悪いのでしょうか。
もし母親に問題があるのだったら、未成年でも母親から、離れる方法はないでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
大変ですね。未成年とのことでしたが、非常にしっかりとされている方ですね。
ご両親は離婚されているようですが、実のお父さんは頼れないのでしょうか?
あなたが気を使う優しいタイプのようなので、そこはお父さん譲りではないのかな?と思いました。
何年たっても、離婚していても、父はずっと子どものことを想っているものです。どんなに子どもがかわいくても、お父さんにも離婚せざるを得ない事情があったのかもしれません。
ななしさん
今の状況では、生きるのがつらくなるのは、無理もありません。公的機関に相談してはどうですか。
※児童相談所 189へ電話
※子どもの人権110番(法務省)0120-007-110へ電話
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項