LINEスタンプ 宛メとは?

大学附属中学校に通う人です。僕は、過敏性大腸炎で学校の授業にほとんど出れていません。親には「学費はしっかり払っているのだからなるべく出席しなさい。」と

カテゴリ

僕は某大学附属に通う中2の男子です。僕は、過敏性大腸炎で学校の授業にほとんど出れていません。親には、「学費はしっかり払っているのだからなるべく出席しなさい。」と耳にタコが出来る程言われます。中高大一貫なので、高校受験はありませんが、来年、中3の学年で審査があります。中3でテストの成績が悪かったり、出席してない授業が沢山あったりすると、高校には進学できず高校受験を受ける羽目になります。せっかく中学受験をして進学できた中学で、成績が悪くて退学になるのは嫌だなと思います。
 また、親が昨年大喧嘩をし、物を投げ合ったり殴りあったりして、僕が仲裁に入ろうとしたら父に5発程殴られ、また母が警察に通報して家に警察が来ました。
 その後、警察署で色々質問されたりしました。親は離婚はしてません。何ならそれ以来喧嘩してません。父も言葉遣いが優しくなったような気がします。
 しかし、ショックで、何か心の一部が壊れてしまったのかな、と思うのですが、泣こうと思っても涙がでなくて、笑うことも出来ません。素直に喜ぶ事も出来ません。人を疑う事しか出来ません。表情に表すことが出来ず、毎日真顔で過ごしてます。ゲームと漫画が趣味なのですが、何だか「楽しい!」と思えません。僕は頭の中が「進学不安/親の喧嘩/いつ僕は死ぬのか」で占められています。

名前のない小瓶
126133通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ありがとうございます。少し安心しました。学校に行けなくとも家出 で勉強しようと思います。

ななしさん

まず学校の授業ですね。
自宅でも勉強することはできますから、最低限進学に必要な日数だけ出席し、あとは定期テストをちゃんと受けて成果を出せばいいのですから、学校に行くこと自体は必須ではないでしょう。
ただし、学校側にあなたがこのまま授業を欠席し続けた場合、どういった条件を満たさないと受験が必要になるのか、キチンと確認を取っておきましょう。
病気などを理由として、その条件が緩和されるのなら、学校側から要求される手続きをとりましょう。

夫婦喧嘩のことですが、あなたが見ていられず止めに入った気持ちはよくわかります。
しかし、警察沙汰になっても、犯罪行為とみなされない場合は説諭のみで警察は手を引き、夫婦間では何もなかったかのように日常生活が続きます。
したがって、今後は命にかかわるような喧嘩(刃物をもって襲い掛かったり、意識がなくなるほどの暴行を加えたり、家に火を放つなど)を除き、間に入るようなことはせずに放っておきましょう。
夫婦のことは、子供には分からないこともあります。
気をもむだけ損をします。

今は悩み事が多く、楽しいと思えることも楽しめないのは当たり前です。
マイナスの意識のほうに注意が行ってしまうので、集中できないのです。

とりあえず、学校関係のことから一つずつ解決するよう頑張ってください。
持病があるなら医師の助けも必要ですから、その部分は親にも協力してもらってくださいね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me