わたしは中三から髪の毛を抜く癖がついちゃって、お母さんに「あんた円形脱毛やんもう髪の毛引っ張らんといて」って散々言われるんですけど、直そうと思っても治らなくて。
どうしても鏡で自分を見るとアホ毛がすごく気になって、アイロンが持っていないし、オイルで塗っても治らなかったりして、それで抜いちゃうとか。
髪の毛から飛び出している短い毛?みたいなのも気になり、、
ささくれも気になりすぎてめくって、すごいところまで行って血が出て、それで痛くなって絆創膏して、カサブタも気になって剥がして、みたいなのもずっとあるし、
精神的におかしいって言うのもあるのかもしれないのかなぁ、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
1度、心療内科に行かれた方がよろしいかと
ななしさん
アホ毛、気になりますよね。
私は、一時期はストレスで前髪がスカスカになるほど薄くなり、全体の髪質もボコボコ?になって最悪でした。
今も前髪はスカスカ気味なので、たとえアホ毛が気になっても前髪はもう一本たりとも抜けなくなりました。
出掛ける前にどうしても気になる毛があっても、抜かずに根本を残してカットすることにしてます。
やっぱり精神的なものもあるかもしれませんね。
ストレスで髪質が変わるのもありますが、その他に気になりすぎたり、抜くのをどうしてもやめられないというのも精神的なものからくる部分が大きいのかもしれません。
一度、心療内科などで相談してみるのも良いと思います。(髪を抜いてしまうという相談も結構あるようです)
私も、極度のストレス状態から抜け出すと共に、髪質がましになったりアホ毛があってもあまり気にならなくなったので、メンタル面からアプローチするほうが効果あるのかなと思います。
あ、私の前髪がスカスカなのは、加齢のせいもあるので、お若い人ならストレス緩和と共に生えてくる可能性は充分あると思います。
よかったら参考にしてみてくださいね。
あなたのお悩みが少しでも解決して楽になれますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項