精神に限界が来てたの…気づかなかった…。
自分のことなのに…。
ちょっと状況を語りたいので語ります。
最近だるくて眠いので塾に行く前に眠ってたんです。
そしたら、40分くらい寝過ごしてしまって…。
塾前までは行ったんですけど…入れませんでした。
人の目が怖くて…。
絶対いじられると思って…。
心配されるのも嫌で…。
LINEで親に駄々こねて…でも行きなさいって何度も言われて…。
私は無断欠席はしたくないから何度も親に行きたくない!って言ってしまいました…。
この時点でいつもの私ではないんですが…。
そしたら塾から家に電話があったらしくて、そこで親が塾に現状を全部話しちゃって…。
絶望しました。
どう頑張ってもお先真っ暗だなって…。
この先塾行きにくいじゃないですか…。
今も絶望してます。
内容がぐちゃぐちゃしてきてしまったんですけど。
それで帰り道(行けなかった、塾は)泣きながら自転車漕いで…。
自分情けないなぁ…って。
意気地無しだなぁ…って。
何度も自己否定して…。
最近病んでて…。
ある部活の部長やってるんですけど。顧問が怖いというよりか、正論で責めてきて辛いというか。それに副部が辞める事になったり、部活の問題児の行動が悪化してきたりして。
それに初めて出来た彼氏ともお互い好きだったのに別れてしまって。
あと、他にもリーダー的なのやってるんですけど、責任が重くて…。
最近…情緒不安定で。
自分がおかしいのは自分がよく分かってるけど…。
自分じゃどうしようもない。
親だって…悪い人じゃないし。
友達だって…全部が全部信頼できる訳じゃないけどいい子達ばかりだし。
部活の子達だって…根はいい子達ばかりのはずで。
結局私がダメなんだなって…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お疲れ様。勉強、部活、学校生活…よく頑張ってらっしゃるんですね。主さんは何にも悪くないよ。むしろ頑張ってることしかない!頑張りすぎなぐらい!私ならそんな器用にできないよ!本当なら休めたらいいんだけどね…でも、一つだけ。自分だけは自分の頑張りを褒めてあげてね。親も先生も友達も主さんが頑張っても、頑張ることが当然のように、認めたり労ったりしてくれないと思う。自分だけは「今日の私も頑張った!」って認めてあげて。私はあれもだめ、これもだめって全部否定すると頑張ってきた自分まで否定しているようで悲しいよ!無理しないでね。
ななしさん
休んでもいいんですよ。
どうしても休まず勤勉な姿勢が正しいと思われる文化がまだ残っているので「何で来ないの?」目で見る人もいます。もちろんそうでは無い人もいますよ。
疲れることは悪いことではなくそこまで頑張っているという証拠です。
生きていれば疲れて寝てしまう事はあります。
入った時の人の目が怖い、きっといじられる、などの思いは貴方が賢いからこそそういった考えができるのです。怖がる、は自分に来るであろう危険を予測できているということです。
きっと親御さんは遅れてでも塾に行って勉強をして欲しかったんだと思います。学費などもありますしね。
初めての彼氏さん、とても残念でしたね。
他にまたできるよ、なんて軽口を叩くつもりはありません。先に今の貴方自身を癒すことに専念してください。
学校には理不尽な先生や正論で論破してくるような強気なのもいますね。そういうやり方でしかできない可哀想な方なんです、きっと。
部活や勉強で忙しい中沢山のリーダー係、お疲れ様です。たまには息抜きもしてみてください。
どうか自分を責めないであげてくださいね。
ななしさん
あなたは、あなたが思ってる何倍も素敵な人ですよ。
この小瓶だって、周りを責めずに自分を責めたじゃないですか
優しすぎるから、傷つくんですよ
無理、しないでくださいね
私は本当に何もできませんが
生まれてきてくれてありがとうございます
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項