LINEスタンプ 宛メとは?

涙の別れとか、悲しいっていう感情とか全く理解できない。自分はエンパシー体質で、ドラマはもちろん、そういう歌詞を聴くだけで涙が込み上げてくる感覚がある

カテゴリ

涙の別れとか、悲しいっていう感情とか全く理解できない。

自分はエンパシー体質で、ドラマはもちろん、そういう歌詞を聴くだけで涙が込み上げてくる感覚があるし、胸がいっぱいになる。
だから、一応わかるはずなんだ。

でも、どうにも理解し難い。
感情の名前も感覚も知ってるのだけど、どうも自発的に使えない。

所詮借り物の感情で、実体験が伴わないぶん軽薄になってしまう。

卒業式で泣ける子もいれば、留学で離れることになったときの別れなんかも「悲しい」のだと思う。

そういう字面を見ると「悲しい」って感情は芽生えはするのだけど、実際体験してもすずめの涙ほども出やしないの。

わたしが自分のことで泣くのは、どうしようもない怒りの感情が沸いたときぐらいしか思いつかない。
実在の是非に関わらず、誰かが泣く話なら、涙を出さずともこころのなかで号泣するような事柄があれば、わたしはそれで泣けるのだけど。

自分の感情より他人の感情のほうが重いってどうなんでしょうね。

未だに身近なひとと死別したことがないから分からないけど、それでも悲しくならない気がする。

欠陥持ちだなあ、もの悲しいなあって思う。
どんなにことばを選んでも、この軽薄さは消せはしないのよ。

かなしいって、なに。
どうしたらわたしは、ほんとうのいみで、かなしくなれますか。

126569通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me