音楽のジャンルを開拓したい
ので、年代ジャンル問わず好きなうた教えてください
(下記は自分の好きなうたです、読まなくて大丈夫)
アニソンとボカロは守備範囲で、
アニソンならClariSのコネクト、
ボカロなら瀬名航さんというボカロPさんが好き
(優しいミクさんの声と、かわいい曲調にもの悲しい感じの歌詞が特徴?一つ挙げるなら浮遊が好き)
他のボカロPさんのものなら、脱法ロックやon the rocks、彼方此方なども好き(キリがない)
嵐は親の影響で聴いてて、
ニノのソロはだいたい好き
嵐はグループが好きなので曲もよく聴く
でも嵐よりSMAPの曲ほうが好きだったりする
(嵐は背中を押すタイプの曲、SMAPは不真面目でいいじゃんって言ってくれるタイプの曲っていうイメージがある)
あとは流行りのポップス、ドラマの主題歌をまちまち(ヒカリヘ、クリスマスソング、lemonなど)
10代なので若者文化に寄ってしまったけれど、同じ曲同じジャンルしか聴かないなんてつまらなくて嫌なので知らない曲知らないジャンルを開拓したい
範囲じゃなくても、好きなうたって探せば山ほど出てくると思うんだ
最近は長渕剛の巡恋歌をずっとリピートしてる
それまで名前を知ってるくらいで曲名すら知らなかったのだけど、好きなうたです
横浜銀蝿のツッパリ〜試験編も好き
Pってなーに?
……パーキング?のくだりがツボ
自分の守備範囲でも良いので好きな曲、なにとぞ
P.S.
好きなものの話ってそれだけでテンションあがりますよね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
3通目さんへ
いっぱいありがとうございます!
ELLEGARDEN、ぱっと聞いた感じサンタクロースが好きです
イッツ・マイ・ライフは名前知らなかったけどよくBGMに使用されてるイメージですね
あっ、Dub-I-Dub、めっちゃ好きですw
主様のテンションを上げられたようで何よりです、こちらこそありがとうございました!
ななしさん
2通目さんへ
森山直太朗さんの曲はさくらくらいしか知らなかったのですが、めっちゃ良い歌ですね、ありがとうございます!
ななしさん
1通目さんへ
ありがとうございます、Orangestarさんは良いですよね!自分は蜜柑星人を名乗るのは烏滸がましいですが爽やかで夏っぽくてどれも大好きですw
ピアノふぁいと!です!
ななしさん
思い付くまま書きますね。
・ELLEGARDENの曲(曲名覚えてなくてすみません、でもどれも大好き!ヴォーカルの細見さんの声も最高です)
・ファイナルファンタジーの曲(有名なゲームの曲だというのは随分後になって知って驚きましたが、昔聞いたことがあってずっとお気に入りの曲です。オリンピックの入場で流れてたやつ。出だしが特に好きです。)
・ボン・ジョヴィ…イッツ・マイ・ライフ(声も曲もめちゃくちゃ好き)
・TAKE6…Biggest Part Of Me とか My Friend(6人コーラスグループで、ジャズ、ゴスペル、R&Bなどイロイロです。どれもいいのですが私はこの2曲が特に好きです)
・浜崎あゆみ…Fly high(なんか自分が嫌になってる時でもわりと元気でたり、私でもやれるんじゃね?みたいな気にさせてくれる曲)
・小柳ゆき…愛情(小柳ゆきの迫力ある歌い方好き)
・シャ乱Q…いいわけ(つんくの歌声、割と好きです。声が出なくなったの残念ですね。あ、ラーメン大好き小池さんの歌という曲、ふざけてて面白いです。)
・Me&My…Dub-I-Dub(なんか分からないけど楽しくなる曲)
・TOGETHR&FOREVER(←曲名です。ダンスマニアというCDに入ってました。このアルバムはその名の通り自動的にアゲアゲになれます。)
・スガシカオ…Cloudy とか アシンメトリー(悲し優し気な声が好き。わりとくつろげる曲です)
有名なものや、ゲームソング(?)もありますが、こんな感じです。
意識してませんでしたが、わりとバラけてると思うので、よかったらイロイロ開拓して楽しんでみて下さい。
お返事書きながら私もすごく楽しめました、好きなものってやっぱりテンションもUPしますね!
ありがとう!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項