最近、母親を怒らせないように頑張っている自分がいる。こんなことをなんで頑張ってるんだろうって思うときもあるけど、やっぱり怒られたくない。
怒られるのがめんどいのもあるんだけどやっぱり怒られるとメンタルがボロボロになって立ち直れなくなるのが怖い。母親って怒ると容赦なくズタボロ言って来るじゃん?(うちだけかな?)
結構昔に怒られて、ひたすら
「ごめんなさい、ごめんなさい。」
って謝ってたときがあったの。
で、ある日いつもどおりひたすら謝ってたら、
「ごめんなさいで済むと思ってんの?」
って言われて。でも他に何すればいいのかわからなくてその日からずっと「はい。」しか言わなくなっちゃったんだ。
で、最近になって
「なんで『はい。』しか言えないの?そんなんじゃ社会に出れないよ?」
って言われちゃって。
いや、だってごめんなさいですむと思ってんのって言ったのあんたじゃん。友達とかにはちゃんと謝ってるし。
でも怒られたくないからめっちゃ久しぶりに
「ごめんなさい」
って言ったんだ。そしたら、
「今更言われたくない」
だって。
もうやだ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
お母さん更年期的な
苛つきもあるのかな?
でもごめんなさいじゃダメって
言われたらもはや何も言えないよ
はいって言葉絞り出せただけ
頑張ってるんだよ
心折れかけてるけど
ちゃんと話は聞いてるんだよ
うちもズタボロ言われるから
怖いのはわかるよ(;^_^A
なんとか回避したいね
八つ当たりされてるだけって
思っても辛いし怖いよね…
ヤバくなったら
児童相談所だよ!
ある程度の大人の女性はホルモンの影響で、とてつもなくイライラすることがあるんですよ。
私もありました。
勝手かもしれないけれどなかなか自制が難しくて、なんであんなにきつく当たっちゃったんだろうって言ってから自己嫌悪になることもあります。出した言葉は戻せないのにね。
そのままだと色々な人を傷つけてしまい、人間関係に弊害が生じるので、私は20歳ですがイライラを抑える作用のあるお薬を飲んでいます。
大体周期的だと思うので、その期間はなるべく近寄らないようにするとかですかね…
お母様の年齢が分かりませんが、私の母も毎日のようにイライラしていた時期がありました。いずれにせよ、「そっか、今はホルモンの影響でこうなってるのか〜」くらいに思った方が良いかもしれません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項