小6、不登校気味のXジェンダー女子です。
私は別に、虐められてたり、誰かと喧嘩をしているわけではないのですが、
学校に行けないです。
教室にいると、何故かとても辛いです。
私には、友達も居ますし、勉強も出来ます。
なのに辛くて、学校にいきずらくなりました。
ですが親は理解してくれません。
「被害者ぶってる」「もっと辛い人もいる」「考えすぎ」「休んでるから悪い」等をよく言って来ます。
私だって辛い。死にたいぐらい辛い。被害者ぶってないの。これが本音なの!って思っても中々言えなくて、
辛い気持ち、罪悪感、圧迫感、家にいても学校に居ても溜まります。
私の逃げ場はネットだけでした。
顔が見えないので相手の気持ちを考えて動かなくてもいいからです。
ですが最近親は学校に行った日以外は隠しているので、辛い時に逃げる場所がありません。
話変わります。
仲のいい友達が何人かいるのですが、
そのうち2人(N美ちゃんとR子ちゃん)に嫌われているようなきがします。
まずN美にされていることから。
N美は三年のころに仲良くなった友達です。
ずっと仲が良かったのですが、私が学校を休みがちになったころぐらいから態度がかわりました。
N美と私が仲の良い頃にいたこの前では普通に話すのですが、それ以外の時は挨拶をしても無視されています。
ラインもグルチャ以外は既読無視されています。
R子は私と他の子への態度が全く違います。
仲の良い4人グループが有るのですが、
私の話だけどうでもよさそうに聞いたり、
同じことを言っても私だけ叩かれたりします。
別の子ですが、一度裏切られたことがあったので結構辛いです。
最後まで見てくださりありがとうございます。
返信してくれるとありがたいです。
しょうもない悩みかもしれませんし、語彙力もないので下手くそな文ですが、
誹謗中傷はやめてください、、、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
僕も、不登校気味xジェンダーです。
年齢は貴方の一つ下ですけどね。
虐めも無いし友人関係が悪いわけでも無い。
だけど死にたいぐらい辛いし学校は嫌い。
人の視線が怖くて、ずっとビクビクしてるのが辛いです。
親はあまり話を聞いてはくれません。
自意識過剰、気にしすぎと言われました。
友達は色々悩みますよね。辛いですよね。
僕は定期的に嫌いなら嫌いって言って。と伝えています。
離れたいなら離れて良いよ、と。
そしたら自分のことを嫌いな人はいなくなると思います。
もういっそ毎日休みたいですね。
ななしさん
なんだか遠い昔の自分と重なりお返事書いてしまいました。
今はもう30過ぎたおばさんです笑
私も学生時代いじめられているわけでもない、友達もいる、勉強もできる。だけど、教室という集団の空間にいることがとても辛く、疲れて学校をよく休んでいました。
学校へ行きたくないとは素直に言えず、仮病を使い、家族にも友達にも私は病弱って事で通してました笑笑
当時は今よりもっと不登校への風当たりが強く、とても私には耐えられなかったので、とにかくあっちが痛いこっちが調子が悪いと病院ばかりいっていました。痛くないのに笑
正直、学校なんか行っても行かなくても大丈夫だと私は思っています。出席率と学力は必ずしも比例しませんし、義務教育中は無理でも高校や大学は通学・勉強スタイルを自分で選べます。
職場なんかはもっと選び放題です。
終身雇用の時代は終わりましたので、自分に合う働き方や生き方に挑戦して、変えていく事ができます。
学生時代はクラスや学校単位のコミュニティでうまく立ち回れないとそこが世界の全てでもう全部嫌になってしまいますよね。
でも実際は学校なんてものは世の中のほんの一部でしかありません。そこで苦しく辛くても、外にはもっと別のコミュニティがたくさんあったり、自分に合った場所を探したりできます。ご自分で発散できるネットという場所を見つけられた事もとてもすごい事だと思います。
主さんの御両親がおっしゃる「考えすぎ」等の言葉はあくまで第三者からの目線であって、主さん本人からするとそうではない。紛れもない辛さや苦しさなんですよね。。
それはたとえ親であっても否定できる事ではありません。主さんがそう感じたらそれが現実なんです。だからどうかそう感じる自分を責めたりはしないでくださいね。。きっともっと辛くなってしまうと思うから。
人生悩みや障害はつきません。ですが、主さんのようにどこかにSOSが出せる、苦しい気持ちをネットでもなんでも吐き出すだけの勇気と行動力がある。これは生きていく上でとても大切で、大きな武器です。溜め込んで行動できず潰えてしまう人も沢山います。
なんの解決にも繋がらないお返事でごめんなさい。でもどうか少しでも主さんの気持ちが楽になりますように。周りに理解者はいなくてもここに、見ず知らずのおばさんですが、あなたの味方はおります^^
ななしさん
すごく分かります。私も不登校の小6です。
しょうもない悩みではないです。
辛いですよね、苦しいですよね、なのにそのことを否定されるなんて....
ごめんなさい。私も今解決方法を探しているの
で、アドバイスできないです...。
でも、無理なさらないでください。
ここには、誹謗中傷する人は、きっと居ません
大丈夫です、安心してください
今まで、よく頑張りました
ここで少し休憩していきましょう
辛かったら、辛いでいい
頼ったらいい、私は、全然相談のるよ
辛いことがあったら、言ってね
全部聞くから
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項