新入社員が非常識すぎる。
字が汚い上に雑
封筒へ入れる手紙の折り方もわからない
請求書に押す判子を赤インクで押す
訂正印を押さず修正ペンで済まそうとする
敬語が使えない
「いらっしゃいませ」が言えない(「しゃーせー」になる)
モゴモゴ喋る
ほうれんそうもできない
勉強もしない
わからなかったら放置
メモしない
1日で忘れる
親は何をしていたんだろう
不思議で仕方ない
自分の親はちゃんとしていて良かった。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
実は本人(新入社員さん)が一番苦しんでいるのかもしれないです。
丁寧に教えてあげてください。
とはいえ……。
小瓶主さんの「常識」が通用しないのは、なかなかに辛いものがありますね。
少しずつでも、新入社員さんと小瓶主さんの「常識」のレベルが同じになればいいなと思いました。
お仕事おつかれさまです、無理なさらないでほしいです。
ななしさん
今の環境と教育の影響だから、何の不思議もない。
親は教えないよ。
今どきの親は、子供の教育がなってないのは親のせいなんて理論は持ってないんじゃないかな。
一昔前ならどうか知らないけど。
昔は教えたかもしれないことを、今では教えないのが通常になってる。
電子化されたことで、手書きの機会も激減して、手紙や印鑑などの扱いについては知らない子がほとんど。
表面上、個人尊重が強調されるから、敬語を使わないからと怒られることも減ってるし、会社や集団のために必要なことは自ら動いて対処しようという気持ちが元からない。
あなたが先輩なら、頑張って教育するしかない。
面倒だけどね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項