希死念慮という言葉を知りました。
ここ3年くらい毎日のように考えています。
ひどくなる時もあるし数日ないときもあります。これを書いている今まさにひどい状態です。
もともと精神的な病気があってひどくなり病院にも行けずに何年も経ってしまって八方塞がりなのですが、最近は希死念慮がはっきりあると気がついてやり過ごしてきました。どこかに相談するとかはよくわからないので困っています。
でもここなら安心して吐き出せるのでこの精神状態がわかる方に教えて頂けたらなと思い書いています。
希死念慮は危険な状態というのは本当なのでしょうか?私の気持ちとしては、もうこれ以上良い状況になる事はないどんどん落ちていくだけだという考えにとらわれているのですが危険な状態とはまだ思えません。これは病気のせいだと頭でわかっているのからだと思います。
ただ心配なのは悪夢ばかり見るので寝起きに必ず死について考えていることです。もう駄目だお終いだとブツブツ呟くように頭の中で唱えながら目が覚めます。最近は希死念慮があるにもかかわらず、寿命がきた瞬間についてリアルにイメージが浮かび恐怖を感じます。自分にもいずれ訪れる避けられないことだととても怖いです。
なのに症状が出ると部屋に使えるものがあるから今すぐやろうと思えばできるんだと思ってしまいます。軽い勢いがあるのはとても困ります。
私の精神状態は危険な状態なのでしょうか?
かなり普通ではないことはわかるのですが自分ではよくわかりません。ギリギリの状態というには大袈裟かもしれないしまだ大丈夫な気がします。
でももしかすると見誤っているかもしれない。
冷静に状態を判断できないのと相談できる人もおらず、認知機能が低下していて相談の仕方もちょっとわからないので客観的な意見を教えてもらいたいです。
長くてわかりにくくなりましたが読んで頂いてありがとうございました。
もし精神的な病気や症状など詳しい方がいたらお返事もらえるとありがたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
希死念慮に関しては、各都道府県に精神保健福祉センターがあるので、ネットで検索して相談すれば、専門の方が答えてくれると思います。
もし重度の精神疾患をおもちなら、福祉サービスを利用されるとよいと思います。
通院して治療するために、役所の福祉課に連絡して、介助を頼んでみてはどうでしょうか。
文面を拝見した限りでは、冷静でしっかりした方のように感じられました。
お気持ちが少しでも穏やかになりますように、お祈りしています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項